冬休みで~す!!

 

 

 

 

 

 

杏ちゃんと一緒に雪見だいふくを作りました~!!


<材料>( 4個分 )

お好みのアイス                 160g分

(A)

白玉粉                        60g

砂糖                           30g

水                              100cc

 

 

片栗粉                     大さじ2

 

<作り方>

【1】30㎝×20㎝のラップを4枚用意し、それぞれにアイスを40gずつスプーンでのせて包み、丸く形を整えて閉じる。閉じ目が下になるように容器に入れ、冷凍庫でしっかりかたまるまで30分ほど凍らせる。

 

【2】直径18cmの耐熱ボウルに(A)を入れて、全体をゴムベラでさっとかき混ぜる(ボツボツした状態でOK)。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ600wで1分30秒もちの状態になるまで加熱し、いったん取り出してゴムベラでなめらかになるまで1分ほど混ぜる。さらに1分加熱し、しっかりと粘りがでるまで1分ほど混ぜる。

 

【3】すぐに26cmくらいの平たい皿に片栗粉の半量を広げ、【2】をのせる。さらにその上から残りの片栗粉を上にのせて全体に粉を広げる。冷蔵庫で20分ほど完全に冷たくなるまで冷やす。

 

【4】【3】の皿の片栗粉を包丁に軽くつけながら、生地を4等分に切る。手の平にも片栗粉を軽くつけて、生地の余分な粉を落としながら、皿におしつけるようにして手でひと回り大きく伸ばす。【1】を冷凍庫からひとつだけだし、ラップをはずして中央にのせる(アイスが溶けるのでそのつど冷凍庫から出す)。生地の端を引っ張りながらアイスを包み、包んだ生地同士をつまんでくっつける。

 

【5】 【4】を30㎝×20㎝のラップにのせて包み、形がくずれないように小さめの器に閉じめを下にして入れ、すぐに冷凍庫で1時間以上冷やしかためる。ラップをはがして5分ほど常温において少しやわらかくしてから食べる。長時間冷やしてかたくなりすぎたら、冷凍庫から出してすぐにラップをはがし、10~15分ほど常温においてから食べる。

 

<ポイント>

・みんなの大好きなあの雪見だいふくが、電子レンジで簡単に作れます!!また、好きなアイスを包めば自分だけのオリジナル雪見だいふくが作れます!!

・アイスは溶けやすく、溶けるてくると作りにくくなります。ひとつずつラップに包み凍らせておくことで、作りやすく、手早く作ることができます。

・電子レンジで2回に分けてしっかりと加熱し、白玉粉に火をしっかり通すことで、なめらかな生地に仕上がります。また、食べる時は冷凍庫で冷やしても、少し常温においておくとやわらかいおもちにもどります。

・片栗粉をまぶすことで、生地がくっつきにくくなります。また、生地がしっかりと冷えてないと、アイスを包むときにすぐに溶けだしてしまい、包みにくくなります。しっかりと冷蔵庫で冷やしてください。お皿に残った片栗粉を手や包丁につけると、打ち粉になります。

・【3】の時、温かいうちにお皿に移してください。冷めるとボウルに餅がくっついてお皿に移しにくくなります。

・包むときは、生地を伸ばしてから、1個ずつアイスを冷凍庫からだしてすぐに包んでください。必ず、1個完結で作ってください。また、生地の閉じめが重なるので厚くなってしまうので、生地を引っ張りながら包んでください。

・食べる時、冷凍庫からだしてそのままにしておくと、ラップがはがしにくくなるので、すぐにラップをはがしてください。包んでいる時にやわらかくなってしまったアイスが、しっかり固まるまで、1時間以上は冷凍庫で冷やしてください。

・もちがくっついてしまった道具は、熱めのお湯に浸しておくと取れやすくなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

世界一、詳しいレシピです!!でもめちゃ簡単です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆年明けは8日から神奈川のモザイクモール港北にある都筑阪急で出店します!!

ぜひ食べに来てくださ~い!!