トマト牛丼です!!トマト大2個入ったトマト牛丼です。もっとたくさん入れても良かったな~。この作り方なら安い牛小間肉でも、やわらかい牛丼になるんです!!味はバツグンですよ~!!













作り方はこちらで~す~!!

作り方は、4人前で、
①牛小間肉(300g)に片栗粉(小さじ2)をもみこんで、フライパンに水(100㏄)・しょうゆ(大さじ6.5)・砂糖(大さじ6~7)・酒(大さじ3)・かつおだしの素(小さじ2)・おろししょうが(小さじ1/2)を入れて煮立て、牛小間を入れて触らずに中火で1分ほど煮て(片栗粉がはがれないように触らないでね。)、火が通ったらすぐに牛小間だけ取り出す


②①のフライパンに玉ねぎ(1個)を入れて水分が飛ばないように蓋をして玉ねぎが茶色くなるまで中火~弱めの中火で4分煮る。トマト(大2個)を加えてさらに1分煮て、牛肉を戻してさっとからめたら、ご飯に盛ってできあがり。


☆トマトから水分がたっぷり出るので、普通の牛丼よりも水を少なくして、調味料を増やしています。トマトに合わせて調節してください。











トマト牛丼、ぜひ作ってくださ~い!!トマトが安いし、栄養たっぷり!!ご飯が進んでとまりません。私はもちろん白米食べすぎました!!ひー!!









そして。









5年前の話です。  

味の素スタジアムにフリーマッケットにやってきた~!!お家にあったものを売りに来ました。今日はたくさん売るぞ~!!えいえい、お~!!













はる兄「いらっしゃいませ~!メダル100円ですよ~!」
  
はる兄、今回も大張り切りです。自分でオモチャコーナーを作って、歩いてきたちびっこに声をかけます。すると、ちびっこのお客さんが群がってきた。やるじゃ~ん、はる兄!!



 










しばらくして、ぽつ。ぽつ。ぽつ。 
  
雨が降ってきたーーーー!!オウノウ!!まだ半分も売れてない。












はる兄「買ってくれてありがとう!!」 
   
雨が降ってもはる兄、せっせと働きます。はる兄「雨なので半額にしますよ~!!」最後まで粘って売っていました。














あれ?れんちびは?
   
いつもどっかに行っちゃう。





 








れんちび「うりゃーーーー。」 
  
売る気、まったくゼロです。商売に向いていません。


 






今回は半分くらい売れて、場所代や交通費などを引いても少しだけもうかったって感じでした。よ~し、秋のフリーマッケットでリベンジだ~!!