日曜日は節分で~す!!やほ~い!!7種類の具を巻いた恵方巻を食べると、福が訪れるそうです!!









安い具7品で、豪華に見えて、失敗しない、恵方巻の作り方を教えます~!!











失敗しない方法は、具ののせ方と巻き方です!!











成功した恵方巻です。

酢飯が具を1周しています。

 







失敗した恵方巻です。

7種類の具を酢飯が巻けませんでした。








7つの具をきれいに巻く方法は動画を見てくださ~い!
↑↑
作り方は太巻き2本分で、
①酢飯を作る。熱々のご飯(400g)によく混ぜた寿司酢(酢大さじ3・砂糖小さじ2・昆布だしの素小さじ1/4・塩ひとつまみ)を加えて酢飯を作り、10分ほど冷ましておく。

②厚焼き玉子を作る。卵焼き器で溶いた卵(卵3個に砂糖大さじ1.5を混ぜる)を入れて厚焼き玉子を作り、縦に半分に切る。

③巻く。大きめに切ったラップの上に海苔(1枚)をのせ、海苔の上部を1㎝あけて酢飯を半量のせ、酢飯の中心に手前から煮た椎茸(30g)・桜でんぶ(大さじ1)・人参(レンジでチンした2㎝角の棒状1本)の順のせて、桜でんぶの上に厚焼き玉子(半分)をのせ、厚焼き玉子にくっつけるようにサーモン(1.5㎝幅1本)・きゅうり(縦に4等分にして1本)・カニカマ(3本を半分に割いて2つずつ重ねる)の順にのせて、ラップごと7つの具を握るようにしてきつめに巻く。ラップのまま5分ほどおいて海苔が完全にくっついたら食べる。



 

 

 

 

 

どんなに具がいっぱいでも、酢飯の巻き始めと巻き終わりがくっつけば酢飯が1周した証拠です~!!

 






節分楽しみですね~!!我が家には怖~い鬼がやって来ますー。