インフルエンザ、今、ピークに流行っているそうです。インフルエンザ予防の晩御飯にしよう!!

 

 

 

 

 

 

 

インフルエンザを予防するには、免疫力を高めて、ウイルスが入ってこない体にすることです!!免疫力の60~70%は腸にあるそうです免疫力をアップさせるには、腸内環境を整えることです。発酵食品や食物繊維がいいんだって。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今夜は、免疫力アップ食材を食べて予防しよう!!

●りんご・・・免疫力高めるビタミンC
●春菊とトマト・・・免疫力を高めるベータカロテン
●舞茸・・・腸内環境を整えるビタミンD

●サバ缶・・・血液をサラサラにして免疫力を高める
特に、マイタケはきのこの中でもインフルエンザウィルスに効果的だそうですー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、サバ缶でお味噌汁を作ります!!

 
マイタケも入れちゃいます。味噌汁で体に流し込む作戦です。

 

 

 

 

 

 

 

 

お次は、めちゃくちゃ美味しいトマトすき焼きを作ります!!

この味付けね、病みつきになる味なんですー。牛肉の代わりに豚肉ですき焼きにしました。

 

 

 

 

 

 

 

トマトすき焼きの作り方は、レシピ本に載っています!!

↓↓

黄緑のレシピ本です。ずっと作り続けたい美味しいトマトすき焼きです。

 

 

 

 

 

 

 

最後にリンゴを切って、インフルエンザ予防ごはんができた~!!

さ~、いっぱい食べよう!!

 

 

 

 

 

はる兄「うえー。春菊、苦げー。」

春菊のうまさ、まだわかないのか。若造め。

 

 

 

 



はる兄「トマトのすき焼き、うま〜い。」

トマトが沢山食べられる味だよね。

 

 

 

 

 

 

それから、インフルエンザ予防には、
●手洗いとうがい
●湿度を60%に保つ(濡らしたタオルを干す)
●たっぷりの睡眠
●バランスのいい食事

ウイルスは湿気に弱いので、うがいと湿度は必須のようです!!

 

 


 

 

インフルエンザ予防、お互い頑張りましょう!!

 

 

 

☆餃子の通販をしています~!!超お得な初回限定セット食べてみてくだい!!

↓↓

☆YouTubeのチャンネル登録お願いします~!!→みきママチャンネル

☆Instagramのフォローお願いします~!!→みきママ Instagram