冷凍うどんはレンジで簡単に茹でられます!!明太子を使うことでお店のようなワンランク上の明太クリームうどんが作れます。お子さんが食べる場合は辛みの少ないたらこを使ってね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レシピはこちら~!!

<材料>(2人分 )

冷凍うどん                       2玉(380g)

明太子またはたらこ                   1/2腹(45g)

A

生クリームまたはコーヒークリープ              大さじ2

めんつゆ(三倍濃縮)                  大さじ1.5

青じそ                         2枚

刻みのり                             適量

<作り方>

【1】うどんをレンジで茹でる。内径25㎝くらいの大きな耐熱皿に、冷凍うどんを2玉凍ったまま袋から取り出して並べてのせ、ふんわりとラップをして600wの電子レンジで6~8分麺がしっかり熱くなるまで加熱をする。

【2】【1】を流水で洗い、氷水に1分ほど浸してよく冷やし、ザルで水気を切る。

【3】明太子はスプーンの腹の部分を使い、明太子の皮から身をはがす。

【4】盛り付ける。器に【2】を盛り、合わせた(A)の半量を全体にかけ、大葉をのせ、明太子を半量のせ、刻みのりをトッピングして混ぜて食べる。残りのうどんも同様に作る。

<ポイント>

・麺は氷水で1分ほどつけて冷やすことで、芯までよく冷えコシのある麺に仕上がります。

・明太子の身を取り出す時はスプーンを使うと、皮から身がきれいに取れます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

火を使わずに作れるうどんです!!私はいつも明太子やたらこを小分けにして冷凍しておいて、好きな時に食べられるようにしています~!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一昨日は、お友達とBBQをするはずだったのに大雨です。ついてないーーーーーーー!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕方ない。急遽、お家BBQをしよう!!

家でBBQをしよう!!ホットプレートや炉端焼き器で焼こう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなが来ました~!!

旅行会社に勤めていた時の同期です。私と旦那も同期でね。昔の話で盛り上がります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他にはね、おつまみを作りました~!!

山盛り夏野菜のバーニャカウダです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、ポキサラダとよだれ鶏。

 

よだれ鶏はレンチンで作りました。美味しかったみたいでお友達、レシピを教えてくれってさ。イエ~イ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、スペアリブが高かったので、鶏肉でスペアリブ風チキン。

醤油ベースのスペアリブ味です。チキンの方がお肉が多くて満腹感ある~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、困った時の餃子を焼きました~!!

突然お客さんが来た時は冷凍餃子に頼ります!!我が家の爆汁肉餃子です。小籠包みたいに汁が溢れます。

お友達が、びゅーびゅー溢れる肉汁に感動していました~!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

突然、お客さんが来た時は冷凍餃子があると助かります~!!

ぜひうちの爆汁肉餃子、食べてみてくださ~い!!クリックすると買えます!!羽根の粉が付いてきます!!

贈り物にも喜ばれると思います!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気が付くと、杏ちゃん、ポテチン。

おまたにユニコーンをはさむと落ち着くんだね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、私も飲み過ぎてポテチン。やってしまったーーーーー!!みんながいるのに3時間も寝ちゃっためっちゃくやしー。

 

 

☆小籠包のような餃子「爆汁肉餃子」の通販を始めました~!!→爆汁肉餃子

☆YouTubeのチャンネル登録お願いします~!!→みきママチャンネル

☆Instagramのフォローお願いします~!!→みきママ Instagram