ただいま~!!

杏ちゃん、幼稚園入園3日目です。どう?慣れた?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝起きると「行きたくない」と言うんだけどね、別れ際は泣かないし、幼稚園が終わると「楽しかった~!!」って帰ってきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもね、帰りの自転車で、杏ちゃん「アイスが食べたい。杏ちゃん、幼稚園頑張ったからアイスが食べたい。」ってさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

杏ちゃん「やった~美味しい♡」

なぜか、アイスを毎日買わされます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

杏ちゃん「明日は牛さんのアイスクリームにしよ~!!」

渦巻のソフトクリームか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は絶対買わないぞ。絶対買わないからね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春野菜の三つ葉を使って、どでかかき揚げ丼を作りましょう!!フライパンの中でかき揚げを作って、そのままフライパンの中で揚げて、同じフライパンでかき揚げ丼のタレまで作っちゃいます~!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レシピはこちら~!!

↑↑

<材料>(4人分)

 ・温かいご飯    茶碗4杯分(800g)

・玉ねぎ(薄切り)  1個(200g)

・人参(千切り)   1/2本(90g)

・ミツバ(2㎝の長さに切る)  1束(50g)

・桜エビ       大さじ4(10g)

・サラダ油     大さじ6

・水         120cc

(A)

・薄力粉       150g

・片栗粉      小さじ1

(B)

・みりん       大さじ6

・しょうゆ      大さじ4

・砂糖       大さじ2と1/2

・顆粒カツオだしの素  小さじ1/2

<作り方>

【1】 直径26㎝のフライパンに玉ねぎ・にんじん・ミツバ・桜エビを入れ、(A)を順に加えて箸でさっくり混ぜ、水を少しずつ加えながらさっくりと混ぜる。フライパンいっぱいに広げ、木べらで表面をギュッと押して平らにする。

【2】 【1】のフライパンにサラダ油(大さじ3)を回し入れて強火で熱し、パチパチしたら弱めの中火にして焼き色がしっかり付くまで5~6分ほど揚げ焼きする。皿にすべらせるように取り出し、フライパンに皿をかぶせるようにして戻し入れて上下を返し、残りのサラダ油を回し入れ、弱めの中火で焼き色がつくまで3~5分ほど揚げ焼きし、最後に強火でカリッとさせ、ペーパータオルの上に取り出す。

【3】 【2】のフライパンの汚れをペーパータオルでふき取り、(B)を入れて強火で熱し、軽くとろみがつくまで混ぜながら1分ほど煮詰める。

【4】 器にご飯を盛ってかき揚げをのせ、タレをかける。

 

<ポイント>

・うまくまとまらなくて難しいイメージのかき揚げも、少ない油で水分を飛ばすように揚げ焼きすればサクサクに仕上がります!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

苦味のある春野菜でもタレがこってり甘辛だから、子供がもりもり食べてくれます~!!それに、かき揚げを4人前まとめて作れるから、楽チンです~!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無理にどでかにしなくてもいいです~!!私は面倒くさがりなんです!!

 

 

 

☆1クリックの応援よろしくお願いしま~す→レシピブログ

☆こちらもお願いします~→人気ブログランキング

☆YouTubeのチャンネル登録お願いします~!!→みきママチャンネル

☆Instagramのフォローお願いします~!!→みきママOfficial Instagram