美味しいもつ鍋屋さんがあってね、その味を再現しました~!!子どもも食べられるピリ辛味の本格もつ鍋です!!もっと辛くしたい方はコチュジャンを増やしてくださ~い!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レシピはこちら~!!

↑↑

<材料>4人前

・豚白もつ                 400g

・白菜(ひと口大に切る)        1/4個(750g)

・人参(短冊切り)              1/2本

・長ねぎ(斜め切り)             1本

・しめじ(石づきを取って分ける)     1パック(100g)

・ニラ(5㎝幅に切る)            1/2束  

(A)

・水    6カップ

・味噌   大さじ4

・酒     大さじ3

・醤油と鶏がらスープの素    各大さじ1

・かつおだしの素          小さじ2 

・おろし生姜とおろしにんにく  各小さじ2

・コチュジャン       大さじ1

<作り方>

【1】 もつの下処理をする。鍋に水をたっぷり入れて強火で沸騰させ、もつを入れて、再び沸騰したら、ザルにあげ、湯でよくもみ洗いして臭みをとる。

【2】 もつ鍋のつゆを作る。鍋に(A)を入れて強火で熱し、沸騰させる。

【3】  もつ鍋の具材を煮る。【2】に【1】とニラ以外の野菜を入れて、蓋をずらして中火で7~8分煮て、蓋を取ってニラとごまと鷹の爪(それぞれお好みで)を真ん中においてできあがり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もつは下茹でしてよく洗うことが大事です!!よ~く洗わないとくさいお鍋になっちゃうよ~(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

杏ちゃん、3歳8か月目です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

杏ちゃん「お勉強する。」って。

杏ちゃん、塗り絵のお勉強をするそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぐりぐりぐり~。

おお、迷いのないタッチですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

杏ちゃん「アリエルができた~。」

大胆!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、杏ちゃん「ママ、見ててよ~!!」

すぐにクレヨンを選んで、ぐりぐりぐり~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5秒で完成。

時短簡単節約豪華な塗り絵です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

杏ちゃん「王子様も上手に塗れた。」

色は正解だけどさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

杏ちゃんのお勉強、3分塗って終わりました。

杏ちゃん、塗り絵はね、もっと時間をかけて丁寧に塗ってください。

 

 

☆1クリックの応援よろしくお願いしま~す→レシピブログ

☆こちらもお願いします~→人気ブログランキング

☆YouTubeのチャンネル登録お願いします~!!→みきママチャンネル