豚骨スープは長時間コトコト煮込みません。一瞬で豚骨スープ風にするコツがあるんです!!

それでは、間違いなしの味!!長崎ちゃんぽん、一気に行ってみよ~!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レシピはこちらです~!!

↑↑

<材料>4人前

・豚こま肉(1口大に切る)         200g

・キャベツ(1口大に手でちぎる)     1/2個(600g)

・人参(5㎝の短冊切りにする)      1/2本

・玉ねぎ(薄切り)              1個

・かまぼこ(5㎜幅に切る)         1本分

・きくらげ(水で戻す)            8個

・中華麺      4玉

(A)

・水        5カップ

・牛乳      2カップ

・鶏がらスープの素とオイスターソース  各大さじ3 

・塩とおろしにんにく    各小さじ1

・おろし生姜         小さじ1/2

・ごま油と醤油       各大さじ1/2

・こしょう           少々  

<作り方>

【1】 ちゃんぽんスープを作る。26㎝の深めのフライパンに(A)を入れて沸騰させる。

【2】 野菜炒めを作る。26㎝の深めのフライパンに豚肉を入れ、塩(ふたつまみ)・こしょう(少々)をもみ込む。ごま油(大さじ1)をまわし入れて、強火で熱し、1分ほど肉の色が変わるまで炒める。人参、玉ねぎを入れ、強火のまま2分ほど人参がやわらかくなるまで炒め、キャベツ、かまぼこ、きくらげを入れて、1分ほどさっと炒める。

【3】 麺を茹でる。中華麺を表示通りに茹でてザルにあげる。麺が茹で上がる直前に【1】を沸騰させ、【2】の野菜炒めを入れて、さっと30秒ほど火を通す。

【4】 盛り付ける。【3】の麺を丼に入れ、スープと野菜をかけてできあがり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

野菜がたっぷり食べたられるちゃんぽんです!!野菜がシャキシャキに仕上がるレシピになっています~!!めちゃうまですよ~!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

杏ちゃん、3歳4か月目です。朝です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

杏ちゃん「ジャムパンが食べたい。」

自分でパンを焼いて、ジャムを塗りだしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すると、杏ちゃん「ジャムパンいらない。」

塗り終わったら食べたくないって。塗りたかっただけ。反抗期、すごいな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、お昼です。杏ちゃん「ママ、一緒に遊ぼう!!」

杏ちゃん「ママは牛乳屋さんね。」って。牛乳屋さんは何をやったらいいの?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ねえ、杏ちゃん、パパに洋服着せてあげてください。

杏ちゃん「パパは裸でいいの。」と言います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、夜です。杏ちゃん「ジャジャジャジャーン。」

マジシャンの真似をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、杏ちゃん「たくさん食べられるよ。」

完全に口に入れすぎですって。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

杏ちゃん、毎日面白いね。

 

 

 

☆1クリックの応援よろしくお願いしま~す→レシピブログ

☆こちらもお願いします~→人気ブログランキング

☆YouTubeのチャンネル登録お願いします~!!→みきママチャンネル