安いマンゴー缶で、簡単に台湾風のマンゴーかき氷が作れます!!味はトロピカルでね、濃厚で、とろける美味しさです~!!それでは、マンゴーかき氷、一気に行ってみよ~!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レシピはこちらです!!

↑↑

作り方(2人前)

① マンゴー缶(1缶:固形量230g)から実だけ取り出して、冷凍庫で一晩凍らせる。

② ①のうち2切れ(50g)だけ切って残しておいて、残りを包丁でざっくり刻んでからミキサーに入れ、100%オレンジジュース(大さじ6~8)、レモン汁(小さじ1)と一緒にミキサーにかける。ミキサーが回らなくなったら、ふたを開けてスプーンでかき混ぜ、またミキサーにかける。これを何回か繰り返す。なめらかになったら、溶けないように冷凍庫に入れておく。

③ 濡れ布巾の上にかき氷器をのせて、氷(300g)を入れて削って、器に盛り付ける。

④ ③に②と残しておいたマンゴーの実を小さく切ってのせて、お好みでコンデンスミルクをたっぷりかける。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

めっちゃ簡単ですよね~!!絶品のかき氷、ぜひ作ってみてくださ~い!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

杏ちゃん、3歳2か月目です。ミニお祭りに行きました~!!

ちっちゃい子のためのお祭りです!!まずはヨーヨーすくいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

杏ちゃん「ヨーヨーすくえた~!!」

杏ちゃん、とっても嬉しそうです。ヨーヨー壊さないで、大事にしてあげてね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いては、もぐらたたきです!!

先生、手作りのもぐらたたき、とっても上手ですね~!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

杏ちゃん、もぐらが怖くてビビっていました。

先生がね、下からもぐらさんを出してくれているんだよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて、投げ縄です。

1個も入りませんでした。でも景品はいただけました(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お次は、手作りコーナーです。

何ができあがるんだろうね?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

杏ちゃん「回った~!!回った~!!」

最後に、真ん中にペットボトルの蓋を付けたら、コマになりました~!!何でも手作りでできちゃうんですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

杏ちゃん「ごっく、ごっく、ごっく。」

のどを鳴らしながら飲まないでください。落ち着いて飲んでください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

杏ちゃん「お腹すいたわ。」

大人の箸、いつの間にか使えるようになったんだね。お腹がすいたら何でもできるようになるんだね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、最後は盆踊りです!!

杏ちゃん、盆踊り、踊れるのかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「あ~んあ~ん、あ~んあ~ん♪」

アンパンマン音頭です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はっ!!

杏ちゃん、照れて踊らなかったのにさ、最後の最後で踊りだしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

夏は楽しいこといっぱいだね!!踊って遊んで楽しもうね~!!

 

 

☆1クリックの応援よろしくお願いしま~す→レシピブログ

☆こちらもお願いします~→人気ブログランキング

☆YouTubeのチャンネル登録お願いします~!!→みきママチャンネル