今日から新学期が始まりました~!!今朝は小学校の入学式みたいでさ、新しいランドセルを背負った小さい1年生と綺麗なママさんとパパさんたちたちが小学校に登校していました。桜も満開です!!めでたい!!
こんなめでたい時は、みんなの大好きなあの有名ファーストフード店のミートソースバーガーを作りましょう!!←無理やりすぎる?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レシピはこちらです!!

↑↑

(4個分)

① ハンバーグを作る。
ボウルに牛豚合いびき肉(300g)・玉ねぎ(1/2個)・卵(1個)・パン粉(大さじ4)・塩(小さじ1/2)・こしょうとナツメグ(少々)を入れて、よく混ぜて4等分にし、直径10cmの円形に成形する。直径26cmのフライパンにとハンバーグを4個入れて強火で熱し、パチパチと音がしたら、弱めの中火にして蓋をして串で刺して透明な汁が出るまで両面2分ずつ焼く。

 

② ミートソースを作る。
耐熱ボウルに牛豚合いびき肉(50g)・玉ねぎ(1/4個)・カットトマト缶(1/2缶、200g)・ケチャップ(大さじ1)・顆粒コンソメと砂糖(各大さじ1/2)・おろしにんにく(小さじ1/2)を入れてよく混ぜ、ラップをせずに600wの電子レンジで8分加熱する。途中3回取り出してかき混ぜて軽くとろみがついたらできあがり。

 

③  バンズを焼く。1000wのトースターにバンズ(4つ分)を並べで2分焼く。

 

④  盛り付ける。バンズの上にハンバーグをのせ、マスタードとマヨネーズ(各お好みで)、玉ねぎ(1/4個分)、ミートソース、トマト(大1個分)をそれぞれ4つに分けてのせ、バンズの順に重ねる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

作り方を写真で見たい方は、ママモコモ「みきママのおうちレストラン」をクリックしていただいて、無料登録していただくと、細かい写真で見れます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さ~、動画ではる兄とれんちびと杏ちゃん、ミートソースバーガー、美味しいっと言ってくれたでしょうか?ミートソースバーガーで、ミニパーティーしてみてください!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旦那、入院しました。

旦那、疲れでしょうね。初めてのことだからさ、軽く済む場合から最悪の可能性まで先生に言われて、びっくり。私、心臓が疲れました。でもね、回復してきてます。

皆さんの温かいお言葉に元気づけられました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すると、杏ちゃん「あ~ん!!」

パパに食べさせてくれって甘えてます。子供たち、どんな時もお腹がすきます。

お腹がすくかもと持ってきたお弁当、モリモリ食べてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はる兄「俺にもくれ。あ~ん。」

パパが入院して、はる兄もれんちびも家のこと、妹の面倒やってくれていました。パパがいないとさみしいって。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

杏ちゃん「杏ちゃん、のど痛いからびょういんにいく。」

杏ちゃんも先生に診てもらいたいってさ。パパの点滴もやりたいって。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

杏ちゃん「パパ、みてごらん!!すごいでしょ?」

パパにほめてもらっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パパ、せっかくの機会だからね、ゆっくり休んで早く良くなってね!!

 

 

 

 

☆1クリックの応援よろしくお願いしま~す→レシピブログ

☆こちらもお願いします~→人気ブログランキング

☆YouTubeのチャンネル登録お願いします~!!→みきママチャンネル