Ameba公認マーク
3月30日(水)のランチは・・・ 

杏ちゃんと一緒にランチにしよう!!はる兄とれんちびはいないので、2人でランチです。今日は、クリームパスタが食べた~い!!それでは、ランチ、一気に行ってみよ~!!






















お家に、粉ミルク余ってませんか?


Amebaさんに紹介してもらった明治ステップ らくらくキューブ、これ杏ちゃんが大好きでした!!量らなくていいから本当にらくちんなんです。このミルクを使って、絶品クリームパスタを作ろ~う!!

























①まず、具材を炒めます!!
 
2人前で、
① 26㎝の深めの焦げ付かないテフロン加工またはフッ素加工のフライパンに、バター(20g)とベーコン(2枚、40g)、たまねぎ(1/2個)、キャベツ(1/4個)を入れて、中火で2分ほど炒めます。






















②お次は、らくらくキューブをポンポンポン!!

② ①におろしにんにく(小さじ1/2)・顆粒コンソメ(大さじ1.5)・水(600cc)・らくらくキューブ(8個、44.8g)を入れて強火で煮立てます。






















③そして、パスタを乾麺のまま入れて~、
 
③  ②にスパゲティー(200g)を乾麺ごと入れてかき混ぜ、しんなりしたら、蓋をしないで8分ほど時々かき混ぜながら弱めの中火で煮る。最後にしめじ(1/2パック)と粉チーズ(大さじ3)を入れ、さらに2分ほど煮る。器に盛り、お好みでブラックペッパーふりかける。

水分多くない?って心配になりましたか?大丈夫です!!パスタが茹であがる頃には、水分を吸ってちょうどいい量のソースになります!!





















残った粉ミルクで、絶品クリームパスタができた~!!

フライパン1つでクリームパスタができました!!味はどうかな、杏ちゃん?






















杏ちゃん「ん?」

杏ちゃん、どうなの?美味しいいの?美味しくないの?
杏ちゃんは、はる兄やれんちびより味に厳しいからさ。どきどきだ。





























杏ちゃん「超絶うまかーーーーーーー!!」

興奮し始めました。

























杏ちゃん「クリームパスタ、ブラボー!!」

そんなに喜んでもらえて、嬉しいです。




















杏ちゃん「ほっぺが落ちたわ~い。」

らくらくキューブが美味しく使えてよかった~!!

















そして、らくらくキューブ他にもこんな使い方してました!!























らくらくキューブを熱湯で溶いて~、 

らくらくキューブをホットケーキの牛乳の代わりに使います!!

ホットケーキ3枚分で、らくらくキューブ(2.5個、14g)に熱湯(100cc)を入れて、完全に溶かしたら、5分ほど粗熱を取って、ボウルにホットケーキミックス(1袋)・卵(1個)・キューブを溶かしたミルクを入れて混ぜ、袋の表示通り焼きます。















らくらくキューブでふわふわホットケーキができた~!!

牛乳と何も変わらずに使えて、幼児期に重要な栄養素も補えます!!美味しいホットケーキになりますよ~!!








そして。
















同じく熱湯でらくらくキューブを溶いて~、

耐熱容器に、らくらくキューブ(2個、11.2g)を入れ、お湯(150cc)を注ぎ、完全に溶かしてから、コーンスープの素(1袋)を入れて混ぜる。














らくらくキューブでコーンスープもめっちゃ美味しいよ~!!

お味噌汁に入れてもいいし、ホワイトソースにしてもいいし、クリームのつく料理は、らくらくキューブがめっちゃ使えます!!







お家に余ったらくらくキューブがあれば、ぜひ料理に使ってみてくださ~い!!最後までお得に使えますよ~!!



☆1クリックの応援よろしくお願いしま~す→レシピブログ
こちらもお願いします~
人気ブログランキング
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています
YouTubeのチャンネル登録もお願いしま~す→みきママchannel