来週は、いよいよひな祭りです!!ひな壇、出しましたか?私は、今日、「大安」なのでひな壇を出そうと思ったら、首をひねりまして(←何で?)、さっき接骨院に行ってリハビリしてきましたー。ひな壇は、ぎりぎりになりそうです。


















突然ですが、我が家のひな祭りご飯を振り返ってみよ~!!


















2015。

ちらし寿司と焼き鳥とあさりのお吸い物とパンケーキです。 












2014。

ちらしケーキと肉団子と筑前煮とあさりのお吸い物、市販のスポンジケーキ1台を使っていちごのウエディングケーキです。
 












2013。

鮭フレークとすし酢を混ぜただけのちらし寿司と茶碗蒸し、鶏とナスの甘辛あん、あさりのお吸い物です。 












2012。

ブーケちらし寿司(葉っぱが子供たちに嫌がられましたー。)、春巻きと揚げシュウマイ、あさりのお吸い物、いちごのマフィンです。





 

 

 



2011。 

お椀をひっくり返してちらし寿司、照りマヨチキン、ほうれん草の胡麻和え、あさりのお吸い物、いちごマフィン。











 

2010。
 
そろそろ写真が古いのでやめておきます。歴史を感じます~。毎年、似たような感じでやってますね。
























さて、2016年は、一生ものの「ちらし寿司」ができました~!!きゃ~言っちゃった!!












題して、フライパン1つでちらし寿司です!!

もう死ぬほど作ってきました。私の行き着いた一生ものです。
フライパン1つで、まず錦糸卵を作り、ちらし寿司の素を作って、そこにご飯とすし酢を加える簡単ちらし寿司です。でも味は、バツグンですよ!!










作り方はこちら~!!


↑↑
① 錦糸卵を作る。
卵(3個)・砂糖(大さじ2)を混ぜ、白身をはさみで細かくなるまでよく切り、26㎝のフライパンを強火で熱し、キッチンペーパーでサラダ油を全面に広げる。温まったら、いったん濡れ布巾にのせて、落ち着かせる。卵液の半量をそそぎ、弱火で全体に回し広げ、蓋をして表面が完全に乾いて簡単にはがせるまで2分ほど焼き、焼けたら皿に取り出す。もう半量も同様に焼く。冷めたら細切りして錦糸卵を作る。

② ちらし寿司の素を作る。
①のフライパンにちらし寿司のつゆ(醤油大さじ4・砂糖とみりん各大さじ2・酒大さじ1・水200cc)、にんじん1/2本、れんこん1/2個(100g)、たけのこ1/2個(120g)、干ししいたけ5枚(10g)をどれも1cm角に細かく切って入れ、強火で熱し、煮立ったら蓋をしないで中火にして、野菜に火が通り水分が完全になくなるまで8分ほど煮る。

③ ご飯と合わせる。
②に熱々のごはん(3合、1kg)と混ぜたすし酢(酢150cc・砂糖大さじ4・昆布だしの素大さじ1/2・塩小さじ1/2)を入れてさっくりと混ぜ合わせ、皿に盛り、冷めたら①の錦糸卵、刺身用まぐろ(180g)、絹さやと刻みのり(各お好みで)を盛り付けてでき上がり。

☆ポイント☆
・②の時、具の水分は完全に飛ばして味を含ませてください。この後、すし酢を入れるので、水分が完全に飛んでいないと、ごはんがべちゃっとしてしまいます。
・③の時、酢が多くて混ぜた直後は水っぽく感じると思いますが、10分ほどおくと酢がなじんでちょうどいいかたさになります。
















ね、世紀の大発明だと思いませんか?説明は長いですが、簡単ですよね?


















さ、来週はひな祭りです!!別の日にもひな祭りパーティーがあるからさ。何を作ろうかな~?





















杏ちゃん「ママ、私の日なんだからしっかりやってよ~!!」 

はい、かしこまりました!!安くて豪華にみえるやつにしよ~!!



☆1クリックの応援よろしくお願いしま~す→
レシピブログ
こちらもお願いします~人気ブログランキング
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています
YouTubeのチャンネル登録もお願いしま~す→みきママchannel