Ameba公認マーク
11月26日(木)の晩御飯は・・・

 今日は、韓国の手巻き寿司、キンパ風晩御飯にしよう!!
はる兄とれんちび「すげ~!!何のパーティー?」って、大喜びです。
手巻きにするとテーブルが豪華になるねー。それでは、晩御飯一気に行ってみよ~!!












まず、3色ナムルを全部まとめて作って~
 
深めのフライパンに、人参(1本)・もやし(1袋)・ほうれん草(1束)の順に時間差で加えていき、人参がやわらかくなったらざるにあげて水気をよく絞り、ほうれん草もよく水気を絞る。熱いうちに、塩(小さじ1)・うまみ調味料(小さじ1/2)・ごま油(大さじ3)を和える。












お次は、お得な牛小間で焼き肉を焼いて~、
 
フライパンに玉ねぎ(1個)を入れて蓋をして蒸し焼きにして、しんなりしたら、片栗粉(大さじ1)をもみこんだ牛小間肉(300g)を加えて炒め、肉の色が変わったら、焼き肉のたれ(大さじ2)・醤油(大さじ2.5)・砂糖(大さじ1.5)・コチュジャン(小さじ1)・おろしにんにくと鶏がらスープの素(各小さじ1/2)を入れて炒める。
焼肉のたれだけじゃなくて、他の調味料を入れると、手巻き寿司にした時、めちゃくちゃおいしくなりますよ~!! 











そして、スリムカクテキさんの力をお借りします~!!
 
Amebaさんから紹介してもらったエバラCJ 本技 スリムカクテキです。カクテキが細切りになってるから、味もしっかりしみてて食べやす~い!!これなら手巻きにしやすいな。















全部盛り付けて、キムパのトッピングができた~!!

スリムカクテキ、豚小間焼き肉、3色ナムル、レタスです!!自由に巻いてごら~ん!!
















はる兄「いっただっきま~す!!」
 
海苔を半分に切って巻きます。上手上手!!




















はる兄「うめーーーーーー!!」
 
吠えちゃうくらい美味しいよね~!!
ごはんは酢飯にしてないからラクチ~ン!!
















すると、れんちび「かれ~!!」 
 
スリムカクテキ、お前さんにはまだ辛いか?














れんちび「うまい、おかわりー!!」
 
辛いけどうまいのか。
スリムカクテキは、特許乳酸菌が入ってて酸味が出にくいんだって!!











れんちび「やっぱかれ~。」
 
ごくごく飲みながらもりもり食べてました。れんちび、普段白米をそんなに食べないんだけどさ、辛さでもりもり食べてましたー。











他にもね、スリムカクテキを入れたユッケジャンスープを食べてました!!

ユッケジャンスープの調味料を減らして、スリムカクテキを入れました。ピリ辛で美味し~!!











そして、スリムカクテキを入れたチョレギサラダも食べました~!!
 
カクテキが細いからサラダにもぴったり。うま~い!!











さらに。











スリムカクテキは、他にも、お味噌汁に入れて、即席スンドゥブ風にしてもいいね!!
 
いつものお味噌汁に入れて、砂糖と胡麻油を足しただけ。ソッコースンドゥブができた!!










そして、きゅうりにはさんで即席オイキムチ風にしてもめっちゃ美味し~!!
 
きゅうり(3本)は3等分に切って、真ん中に切り目を入れて袋に入れ、酢(大さじ3)・砂糖(大さじ2.5)・昆布だしの素(大さじ1/2)・塩(小さじ1/2)を入れてもみこみ、冷蔵庫で15分ほどつけて、スリムカクテキを真ん中に入れてできあがり。←すぐに漬かるように濃いめになってま~す!!











他にもスリムカクテキを使ったレシピはこちらにあります~!!














スリムカクテキ、スーパーで買えます!!皆さんもキンパで手巻き寿司、晩御飯にやってみてくださ~い!!ラクチンですよ~!!



☆1クリックの応援よろしくお願いしま~す→ 人気ブログランキング
こちらもお願いします~→レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています
☆YouTubeのチャンネル登録もお願いしま~す!→みきママchannel