7月1日(水)の晩御飯は・・・

皆さん、またコメントやメッセージありがとうございます~!!涙ちょちょぎれちゃいますよ~!!昨日は、はる兄「麺が食べたい!!」ってさ。それじゃあ、みんなが大好きなジャージャー麺にしよう!!晩御飯、一気に行ってみよ~!! 












まず、味付けクラゲときゅうりに味を足して~、
 
やっこにしようと思ってさ、クラゲときゅうりをドレッシング代わりにしよう!!くらげにはもう味がついてるんだけど、醤油・砂糖・ごま油を足してドレッシングになるようにして、冷蔵庫に冷やしておきます。










お次は、ジャージャー麺を作って~、

↑↑
ジャージャー麺、ひき肉と、水煮のたけのこと、きのこがあればできちゃうからさ、案外簡単なんだ~!!それに焼きそば麺でできちゃうのも嬉しい!!でも焼きそば麺って3玉入りがほとんどです。だから、あるもので4人前にかさ増ししました~!!










そして、お次は、豚と小松菜でナンプラー炒めを作って~、
 
空芯菜炒めの味付けで炒めます。豚肉と人参でボリュームアップさせました。



 





豚と小松菜のナンプラー炒めができた~!!
 
小松菜はほうれん草の3.5倍ものカルシウムが入ってるから、成長期の子供たちにたっぷり食べさせたい!!

  







そして、ジャージャー麺ができた~!!
 
どか~ん!!4人前盛りつけました。きゅうりものせてお腹いっぱいになる~!!
はる兄「うんまい!!」
れんちび「ソースもっとかけて~!!」ってさ。









そして、中華くらげやっこサラダができた~!!

トマトと豆腐に具だくさんドレッシングをのせました。うんまーーーーー!!


昨日の晩御飯は、しめて970円でした~!!











そして。










はる兄5年生、れんちび2年生。
もうすぐピアノの発表会です!!

















2人を集めて、私「いいか~!!ピアノの発表会まで2週間を切ったぞ
。あと10回寝たら発表会だ!!いいか~!!」私が一番余裕なし。















よし、今日からスパルタで発表会の練習だ!!














はる兄とれんちび、それぞれの練習をみる。













まずは、はる兄から。私「はると、心で歌ってるか~?歌いながら弾け~!!」
 
私、楽譜が読めないから、耳で聞いて指導です。
















はる兄、もうそんなにミスはないんだけど、もっと心で歌ってほしい。見に来てくれたみんなを感動させたい。
















今度はれんちびの番。すると、れんちび、途中でつっかえちゃうし、間違えが多い。こりゃまずい。
















私「まずは右手を完ぺきにしよう!!歌いながら弾くぞ~!!」

 私とれんちび、大声で歌って、れんちび弾きます。近所の皆さん、なにごとだ?と思っているでしょう。



















はる兄、れんちび、発表会まで毎日歌って練習だ!←発表会は弾くだけです。










そして。








明日(7/3)、TBS「あさチャン!」に、私、出るそうです!!7時40分頃~の「チャン知り」のコーナーに出るそうです!!よかったら見てくださ~い!!



☆1クリックの応援よろしくお願いしま~す→人気ブログランキング
こちらもお願いします~→レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています
☆YouTubeのチャンネル登録もお願いしま~す!→
みきママchannel