3月29日(日)のランチは・・・

 電車に乗って昭和記念公園に、お花見にやってきた~!!れんちびの幼稚園の時のお友達と一緒に4家族でお花見です。今日は1日楽しむぞ~!!














朝、7時半目が覚めた。オウノウ。寝坊したーーーーーーー!!












まず、プルコギをたっぷり作って~、
 
ソッコーできるお弁当にしよう!!どでかいお重を1段分いっぱいにするには、フライパン1杯分のおかずが必要です。プルコギは、小松菜や人参でかさ増しした。いっそげーーー!!









そして、から揚げをどっさり揚げ焼きして~、

お重をいっぱいするのに、鶏肉だけではいかん。ごぼうとフライドポテトでかさ増しだ!!









全部盛り付けてお花見3段重ができた~!!

間に合った~!!プルコギはみんなにレタスで巻いて食べてもらお~っと!!










そして、電車に乗って昭和記念公園にやって来た~!!あれ?













あれ?あれ?

 お友達のパパさん「1分咲きだね。」ってさ。
















お友達「咲いてるよ~!!」
 
トイレの前だけちょこっと咲いてました。ここではランチできません。











まあ、いっか。ご飯にしよう!!
ママさんみんなすごい!!真ん中の可愛いバスケットには焼きそばが1つずつ小分けにされてたし、小さいお弁当カップにはデザートにガトーショコラが入ってた。









勉強になる~!!

 鶏ハムやチャーシューやチュロス、みんなすごいね。私、ドカベンですみません。パパ達にはね、スパムむすびが人気だった。













杏ちゃん「さむいけど、さくらさいてないけどたのしいね。」

お友達と口に海苔をつけて見つめ合っていました。













お友達「お弁当はね、シリコンカップまで食べるのよ。」 
 
杏ちゃん、2ヶ月上のお友達にいろいろ教えてもらっていました。













すると、ポツ。ポツ。ポツポツ。ポツポツ。パラパラ。パラパラ。














ザーーーーーーー!!大雨です。やっぱり、私、雨女なんだな。公園から駅までの道、かなりある。びしょ濡れです。













お花見1回目、大雨に当たりました。いい思い出になりました。



☆1クリックの応援、よろしくお願いしま~す
人気ブログランキング
こちらもお願いしま~す→レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆undefined