2月3日(月)の晩御飯は・・・

1週間前から、れんちび「せつぶんやだな~。」ってため息。まだ鬼の存在を信じているな。よしよし。今日は存分に男になってもらおうか。それでは、節分ごはんから一気に行ってみよ~!!









恵方巻きの具と酢飯とお吸い物を用意して~、

今年はぜいたくに刺身だ!!たっぷり入れて巻いてごらん!!











はる兄「すごい!!7個もいれちゃった!!」

7種類の具なんて幸せ~。はる兄、ご飯を少なめにしたあたり、さすがだな。












れんちび「れんはマヨネーズいれる。」

入れすぎだろー。それからさ、こっそり嫌いな椎茸煮を外すのやめてくれますか?











ひっ。


まきすごと巻いちゃってます。











はる兄とれんちび「せ~の!!いっただきま~す!!」1本丸ごと食べ終わるまでしゃべれないからね。














グ~(無音。)!!
斜めをむいてグー。斜めが我が家の東北東。












れんちび「しょうゆちょうだい!!」


あともう少しのところでしゃべっちゃった。やっぱり。














しばらくして、はる兄「やった~終わった~!!」
はる兄一番乗り。












さらにしばらくして、おいどんもやりましたー。

はる兄から15分くらいたって、やっと完食。2人とも崩れず上手に食べてた。そして、はる兄とれんちび、海苔巻きお代わりしてた。











さてさて、食べたら、鬼がくるよ。すると、れんちび「もうねる!!」ってさ。寝れば鬼に会わなくてすむからってさ、考えたな。













でも、そうはいきません。はる兄とれんちび「おには~そと~、ふくは~うち~!!」

鬼が来る前に発声練習だ。はる兄、鬼がパパだと知ってるからとっても楽しそう。












すると、奥の部屋で、旦那「うわ~!!助けてくれ~!!」旦那が鬼に捕らわれたことを、旦那が声で迫真の演技です。
















鬼がきた!!

扉の隙間から、お面をかぶった鬼が顔を出した。













ドサァーーーー。

次の瞬間、マスから豆、全部床に落ちた。










れんちび「お`に``はーぞどお`ーー!!」大声。

れんちび、空っぽのマスの中に手を入れて豆を、












なげたー。

本気でエアー投げ。お前さん、クロマニヨン人かー。そっくり。











鬼「やられた~!!助けてくれ~!!」逃げて行った。












はる兄「れん、大きい声で頑張ったね~!!」

れんちび「・・・・・・。」腰ぬけた。







私「れん、よくやっつけたね!!鬼のどこに豆当てたの?」って聞いたら、






れんちび「おにのかおにあてた。」ってさ。れんちびはちゃんと顔に当てたってさ。










れんちび、よくやった。今年も男になれたな。



☆1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →人気ブログランキング
こちらもお願いしま~す→レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆