1月3日(金)は・・・・
茨城県大子のキャンプ場「グリンヴィラ」にやってきた~!!キャンプ場のキャビンを2棟借りて、藤原家4家族でみんなでお泊りです!!キャビンだから暖房がきいてあったか~い!!なのにさ、周りでは本当にキャンプしている人がわんさか。すごいな。どうやって暖をとってるんだろう?










着いたら、まず、近くの温泉付きの温水プール「フォレスパ」でプールに入って、そのままお風呂まで入っちゃいましょ。お腹の大きな私も水着を着てマタニティーエクササイズです!!











そして、みんなで晩御飯。
キャンプ場近くのスーパーで魚や野菜を買ってご飯にしましょ!!









まずは、子供たちから食べさせて~、

孫7人、ピザや焼き鳥でお腹を満たします。テーブルはひっちゃかめっちゃか。









そして、海鮮塩ちゃんこ鍋を食べて~、
味付けは私が担当させていただきますー。でもさ、たらや、かわはぎや、海老やホタテ、いつも食べられない海鮮をどんどん継ぎ足していってるからそれだけで、めちゃくちゃ美味し~!!









旦那はいなだを2匹さばいてくれた~!!

いなだはお刺身でそのまま食べてもいいし、ぶりしゃぶ風に鍋でしゃぶしゃぶしてもいい。1匹300円で安いのに美味し~!!










はる兄「さいこ~!!」

リッツにクリームチーズと生ハムのせて食べてた。お正月って、好きなものをいくらでも食べられるから幸せだね~。









デザートはね、はる兄「おっぱ~い!!」

1人1個、贅沢アイス。はる兄は雪見だいふく。私は何にしようかな~?











みんな「へたっぴ~。」

ドラえもんの福笑い。お正月だな。みんな、仲良くてさ、倒れるまで遊んでた。










そして、翌日の朝ごはんはね・・・
まずは、子供たちから朝ごはん。大家族って大変だなー。みんな好みがバラバラ。食べるのが早い子もいれば、最後まで残っちゃう子も。ちなみに、最後はいつもれんちび。お前さんの今年の目標は、「早く食べる」だな。本当、のんびり遅すぎる。









みんな、パンをクラムチャウダーにちょんちょんして食べてた。

お腹がいっぱいになったら、みんなで片づけして、遊びに行くぞ~!!











まずは、ロングローラー滑り台を滑って~、
キャンプ場の隣りの広域公園。










旦那のお父さん「うわ~!!やっちまった。」

雨が降ったわけでもないのに、朝つゆでみんなのお尻がびっしょびしょ。着替えはありません。自然乾燥だ。










そして、みんな「すご~い!!」
キャンプ場近くの袋田の滝。日本三大名瀑なんだって。滝の所々が凍っててきれい!!









うお~癒される!!

妊娠中の悩みなんてちっぽけだ。と思わせてくれる自然の大きさだ









みんなで、お正月楽しかったね~!!最後は、私の実家だ。レッツゴ~!!





☆1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →人気ブログランキング
こちらもお願いしま~す→レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆