12月1日(日)の晩御飯は・・・
藤原家の毎日家ごはん。 ピアノの発表会が終わったら、次の日、はる兄もれんちびもぐったり。はる兄は1日寝てた。相当パワー使ったんだな。今日はのんびりボケ~っとしよう!!それでは、晩御飯、坦々ごま味噌鍋一気に行ってみよ~!!









まず、鍋つゆを作ったら、肉味噌を炒めて~、
藤原家の毎日家ごはん。
肉味噌たっぷり300g!!作り方はね、まず、坦々ごま味噌鍋のつゆ(水1200㏄・味噌大さじ3~4・練りごまと醤油各大さじ2・鶏がらスープの素と砂糖とごま油各大さじ1.5・塩胡椒各小さじ1/4強・おろしにんにく小さじ1・豆板醤お好みで)を作って、野菜(白菜1/8個・葱と人参各1本・もやし1袋・ニラ1/2束)と冷凍うどん(2玉)を入れて煮たら、肉味噌(豚ひき肉300g・甜麺醤と醤油各大さじ2・砂糖大さじ1)を作ってのせてできあがり。












野菜とうどんを入れて煮た鍋に肉味噌をたっぷりのっけて、坦々ごま味噌鍋ができた~!!
藤原家の毎日家ごはん。 うお!!うますぎびっくり!!久々のヒット鍋だ!!肉味噌がなきゃだめな鍋だ。スープと肉味噌の絶妙なハーモニー!!あまりに美味しかったのにスープの分量がちょっと覚えてなくてあいまいですが。少ない分量から入れて調節して作ってみてくださ~い!!










そして、水菜とりんごのサラダも食べた~!!
藤原家の毎日家ごはん。
水菜だけだと食べにくいけど、りんごや大根が入ると食べやすくなるな。サウザンドレッシングがこってりしてて子供たち食べやすかったようだ。





昨日の晩御飯は、しめて660円でした~!!

りんご1個で128円。うどん2玉で66円。












さて、ピアノの発表会が終わった~!!!イエ~イ!!









と思ったら、今週は2大ビッグイベントがやってくる。げ!!!











はる兄の持久走大会にれんちびのお遊戯会だ。はる兄、今年も持久走大会に燃えているようだ。だから、頑張ってほしいと思うからさ、こっちまで緊張するんだよ。もう心臓がもたないよー。











れんちびも去年水疱瘡でお遊戯会に出られなかったからさ、今年は出させてやりたい。











今週は風邪が引けないな!!風邪の予防には、3つの栄養素をとるといいってさ。抵抗力をつけるたんぱく質と、粘膜を守るビタミンAと、ウイルスと戦うビタミンCか。昨日の坦々ごま鍋に全部入れたぞー。










それから睡眠と外で元気に遊ぶといいって。そして手洗いうがいか。帰ってきたら公園行きだな。









よ~し、イベント乗り越えるぞ~!!お~!!





☆1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →人気ブログランキング
こちらもお願いしま~す→レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆