10月7日(月)の晩御飯は・・・
藤原家の毎日家ごはん。

すみません!!昨日「お願い!ランキング」ですが、放送は昨夜ではなく今夜(10/8)の深夜0時20分~1時15分の放送でした!!勘違いをしてしまいました。本当にすみませんでした!!あると便利なお弁当グッズを紹介してます。よかったら見てください。さて、昨日の晩御飯は、いわしを使ってハンバーグ一気に行ってみよ~!!











まず、きんぴらとお味噌汁を作って~、

藤原家の毎日家ごはん。
こんにゃくたっぷりきんぴらにしよ~っと!!










そして、お次はいわしを使って、ハンバーグを作ろう!!
藤原家の毎日家ごはん。 これだけじゃお腹いっぱいにならない。あれを使ってかさ増しだ!!










じゃ~ん、木綿豆腐1丁入れてかさ増ししましょ!!
藤原家の毎日家ごはん。 5分で豆腐の水切りができる方法で豆腐の水気がしっかり切れた~!!










そしたら、フードプロセッサーに材料を全部入れて、1発~!!

藤原家の毎日家ごはん。

ラクチ~ン!!骨まで食べた~い!!










そしたら、やわらかいので、手に油をつけてフライパンに落として焼いて~、

藤原家の毎日家ごはん。

やわらかいけどね、心配になるけどね、しっかり焼けます。









いわしハンバーグが焼けたら、野菜も揚げ焼きして~、

藤原家の毎日家ごはん。

油を吸わせるように茄子とピーマンを揚げ焼きする。











混ぜるだけのステーキソースをかけて、いわしと豆腐の骨まで美味し~ハンバーグができた~!!
藤原家の毎日家ごはん。 みんな「めっちゃうまーーーーー!!」吠えた。大根おろしとしそをのせてステーキソースをかけて食べた。これめっちゃ美味しかったから、さらに簡単にして、また書きに来ま~す!!










他にもね、きんぴらを食べて~、

藤原家の毎日家ごはん。

煮物が美味しい。秋だ~!!











そして、巨峰も食べた~!!

藤原家の毎日家ごはん。

こんなに立派で398円!!近所のスーパーは最高だ!!







昨日の晩御飯は、しめて1280円でした~!!

ちょっとお金かかったな。食欲の秋だ、仕方ない。











週末はランドセルを見に行った~!!近所のイオンへ。












はる兄の時は結構悩んだ。何回も見に行ったもんな。今回も悩みそうだ。早めに見に行くか!!←それでも割と遅い方。












私「れん、ランドセルどれがいい~?」ランドセルコーナーにはランドセルがどっさり。選ぶの大変だな。














れんちび「これがいい!!」
藤原家の毎日家ごはん。

近くにあったライオンズマンションみたいなステッチの入った黒のランドセルを取って、ソッコー決めた。てきとーだなー。











私「○イキとかプー○もあるよ!!」男子がすきそうなスポーツ系のランドセルを見せる。













れんちび「これがいいの。絶対これ。」何度言っても、他を見せても1歩も譲ろうとしない。揺るぎない男だ。













なんかたくましくなったな。ランドセルを背負う姿に見入ってしまった。













旦那「それじゃあ、注文して行くか!!」注文しようとすると、












ランドセルの中の色とか、ステッチの色とか、エンブレムとか自由にカスタマイズできるって。揺るぎのない男れんちび、どんどん決めていく。すごい、ぶれないな。かっこいいじゃん。














そして、れんちびカスタマイズのランドセルができた。価格表を見ると、価格も大きくカスタマイズ。わお。はる兄の時のランドセルより1.5倍に価格が大きくカスタマイズ。













「いかんいかん!!そんな贅沢。カスタマイズなし!!」って言ったら、














れんちび「絶対やだ。」どうしたことか、意志の強い目をしてるじゃないか。見た目はちびっこいが、大きな男に見えた。太刀打ちできない。←バカ。














負けた。











れんちび、いいランドセル買ってあげたんだからね、小学校でしっかり勉強してくるんだぞ!!












そして、











そして、こちら今週の1週間分の食材で~す!!
藤原家の毎日家ごはん。

しめて5438円でした~!!ずっとヘルシーおかずで頑張ったからね、元に戻すか。ヘルシー献立の成果はね、ちょっとだけありましたー。ちょっとだけね。





☆1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →人気ブログランキング
こちらもお願いしま~す→レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆