9月22日(日)は・・・
藤原家の毎日家ごはん。 はる兄、サッカー合宿2日目。私たち、はる兄と一緒に静岡までついてきてしまいました~!!はる兄はホテルで、私たちは近くのキャンプ場でキャンプです。2日目も試合。私たち、朝から富士川の河川敷に応援にやって来た~!!














1日目はいいパスやディフェンスはできてたけど、はる兄1点も入れられなかった。今日は、最終日だ。頑張るんだぞ~!!











はる兄、チャンスボールをゲット!!ゴールに向かって走ります。
藤原家の毎日家ごはん。 「はるとーーーー!!!いけえええええーーーーーーー!!」つい叫んじゃいます。












でもね、またチャンスを逃した。もうすぐ大会が終わっちゃう。













れんちび「かんとく~、いまどっちがかってんの?」

藤原家の毎日家ごはん。
れんちび、結構こわい監督なのにさ、監督の横をしっかり陣取ってたな。監督、邪魔ばかりしてすみません。










すると、最終試合の終了まぎわ。













はる兄の前に味方のこぼれ球が・・・・
藤原家の毎日家ごはん。 はる兄、無理やりゴールに押し込んだ。ごっつあんゴーーーーーーーーーール!!!











私「やったー!!やったー!!やったーーーーーーー!!」めっちゃ嬉し~!!はる兄、最後の最後に感動をありがとう!!













はる兄「つかれた~!! 」
藤原家の毎日家ごはん。

はる兄、うれしそうな顔でアイスを頬張ってた。旦那からチームのみんなに頑張ったご褒美。












はる兄「2位だ~!!」
藤原家の毎日家ごはん。
賞状とトロフィーはみんなでじゃんけんして勝った人がもらえます。はる兄「また負けた~!!」ってさ。













れんちび「かんとく、よわ!!」
藤原家の毎日家ごはん。 手を抜いてもらってるのが分からないのかお前さんは。厳しい監督とそんなに仲良くなれるならさ、年長サッカーでびびってんじゃないよ。













そして、夜はね、引き続き静岡キャンプで~す!!

藤原家の毎日家ごはん。

チームメイトはバスで先に埼玉に帰って、はる兄は私たちに合流。はる兄「はるとキャンプだいすき~!!」喜んでた。夜ご飯は、はる兄のリクエストの焼肉や焼き鳥にした。









そして、マイルドキムチ鍋を作った~!!
藤原家の毎日家ごはん。

夜はめっちゃ寒い。私は上は3枚、下は2枚着てちょうどよかった。靴下もはきました。マイルドキムチ鍋で野菜もたっぷり食べましょ。夜は、みんなではる兄の試合の話で盛り上がりました~!!














そして、キャンプ翌日。
藤原家の毎日家ごはん。 朝は、フライパン照り焼きピザと、マイルドキムチ鍋の残りでキムチうどんにした~!!照り焼きチキンピザはね、市販のピザ生地を買ってきて、ピザソースをのせて、チーズをのせて、前日の焼き鳥とマヨネーズをのせて、強火で熱したフライパンを弱めの中火~弱火にして5~10分、チーズが溶けるまで蓋をして焼いて出来上がり~。











「てりやきピザさいこ~!!」

藤原家の毎日家ごはん。

チーズのびのびですね。あっという間に食べちゃってすぐに作ってくれってさ。2枚焼いた。











食べたら目の前の川で遊んで~、

藤原家の毎日家ごはん。

石投げ。れんちびはすぐにドボン。はる兄は3回飛んでた。それを見て旦那「パパは4回飛んだぞ~」むきになってた。いつまでやるんだ?













そして、お昼は清水港の河岸の市でまぐろや桜えび、生しらすを食べて~、













そして、世界遺産に登録された「三保松原」を見に行って~、
藤原家の毎日家ごはん。 海に面して松がどっさり。富士山も見えて絶景の場所のなんだけどさ、









ものすごい砂嵐じゃないか、今日。
藤原家の毎日家ごはん。

でも、おいどんはへっちゃらっす。体が飛ばされそうなくらいすごい風だけど、目に砂がめっちゃ入ってくるけど、へっちゃら。それをサッカーに生かせないのか?







帰りはね、ものすごい渋滞。6時間くらいかかりました。静岡、美味しくてのどかだった~!!




☆1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →人気ブログランキング
こちらもお願いしま~す→レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆