5月2日(木)の朝ごはんは・・・
藤原家の毎日家ごはん。
平日ですが、我が家はGW気分です。朝からリッチにハワイアンエッグベネディクトでブレックファ~ストにしましょ!!エッグベネディクトって、湯に酢を入れてかき混ぜながら卵を落としてまとめてって大変!!もっと簡単にできないものかな・・・それでは、エッグベネディクトでリッチなブレックファ~スト、一気に行ってみよ~!!






まず、オランデーズソースを作って~、

藤原家の毎日家ごはん。

簡単オランデーズソース。4人分で、レンジでバター(小さじ2)をチンして溶かしたら、少し冷ましてから卵黄(2個)・マヨネーズ(大さじ2)・ポッカのレモン汁(小さじ1/4)・塩胡椒(お好みで)を入れてできあがり。本当はバターをたっぷり溶かすからカロリーが気になる。これなら簡単にできてヘルシーだ!!








そしたら、お次は野菜スープを作って~、
藤原家の毎日家ごはん。

いつものコンソメの野菜スープ。何でこれを作ったかと言うとね、








スープに卵を2回に分けて2つずつ落として、蓋をして弱めの中火で3分茹でて~、
藤原家の毎日家ごはん。
スープに卵を落としちゃいまーす。湯に酢を入れなくてもね、塩分のあるスープに卵を落とせば塩分で卵が固まりやすいからこっちの方が早いと思ってね。








ほ~ら、あっという間にポーチドエッグができた~!!

藤原家の毎日家ごはん。

かき混ぜて卵をまとめなくても勝手にまとまってくれてます。








焼いたイングリッシュマフィンにのせて、エッグベネディクトでブレックファ~ストができた~!!
藤原家の毎日家ごはん。
スープまでついてきてリッチ~!!オランデーズソースで残った卵白は野菜スープに入れました。みんな「うま~い!!」ハワイに来た気分でしょ?はい、学校行ってらっしゃーい!!ママはゆっくりハワイに浸ります。









さて、今日からGW後半!!我が家はこれからキャンプだ~!!レッツゴ~!!









そして。







昨日、5月2日(木)放送の日本テレビ「ママモコモテレビ」は・・・
藤原家の毎日家ごはん。 鯛の中華蒸しを作りました~!!これフライパンで簡単に作れるんです!!鯛もフライパンサイズ(26cmくらい)なら1000円以下で買えちゃうし、見た目も豪華ですよね。味は中華料理店のあの味になっています~!!もうすぐこどもの日!皆さん、ぜひ作ってみてくださ~い!!鯛の中華蒸しの詳しい作り方や動画はこちら




☆ワンクリックの応援、よろしくお願いしま~す →人気ブログランキング
こちらもお願いしま~す→レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆