5月1日(水)の晩御飯は・・・
藤原家の毎日家ごはん。
昨日は朝からフジテレビ「ノンストップ!」の生放送に出させていただきました~!!皆さん、見てくれたみたいで嬉しいです!!ありがとうございます~!!前の日からものすごい緊張しすぎてあんまり眠れなくてさ。その話の前にまずは晩御飯から一気に行ってみよ~!!







じゃが芋のとろとろ煮を作って、奥のコンロで同時に揚げ出し豆腐のあんを作って~、

藤原家の毎日家ごはん。

新じゃがで美味しい煮物が食べたい。いつものトロトロ煮にしましょ!!







そして、お次は海老で、久々に海老フライにしよ~!!

藤原家の毎日家ごはん。

まず、塩と片栗粉をもみこんでお水で洗って汚れを落としてから、尾を斜めに落として、包丁で削いで尾の中の水をこそぎ出す。こうするとね、揚げた時油がはねにくいんだ。






そしたら、お腹の真ん中まで包丁を入れて~、

藤原家の毎日家ごはん。

深めに入れるとね、揚げた時曲がらないんだ。






海老フライ製造工場を通って~、
藤原家の毎日家ごはん。
小麦粉、卵、パン粉の順に通りますー。今回は2本くっつけてボリュームアップだ!!






そして、少なめの油で両面揚げ焼きして、隣りのコンロで同時に揚げ出し豆腐を作って~、
藤原家の毎日家ごはん。 海老の衣は、1度づけと2度づけ2種類作ってどっちが美味しいか比べてみようっと。







豪華海老フライができた~!!
藤原家の毎日家ごはん。

タルタルソースととんかつソースをかけていただきます~!!

衣、1度づけも2度づけもどっちも美味しいな!!それなら少し大きく見える2度づけがいいか!!でも私はヘルシーな1度づけの方を食べますけどね。








そして、同時に揚げ出し豆腐の野菜たっぷりあんかけもできた~!!
藤原家の毎日家ごはん。

旦那「やっぱり揚げ出し豆腐うまいな~!!」これ本当好きだよね。レシピ本「藤原さんちの毎日家ごはん」に載っていますー。








そして、新じゃがのトロトロ煮も温め直してできた~!!

藤原家の毎日家ごはん。

癒されるー。これでご飯もりもりいけちゃう。旦那も子供たちもさ、じゃがいもがそんなに好きじゃないんだけど、これだとよく食べるんだ。





昨日の晩御飯は、しめて1030円でした~!!

海老は16本入って598円でした~!!










昨日は、テレビの生放送で料理をした~!!フジテレビ「ノンストップ!」。








私、朝5時に起きて家を出た。電車の中で、私、小声で身振り手振り料理の練習。傍から見たら、何やってんだ?と思うだろうが、もう必死です。そしてフジテレビに到着すると、











オーマイゴッド!!

藤原家の毎日家ごはん。

が、が、が、がく、がく、がく、楽屋だーーーーーー!!!入ると畳になってた。寝ころびたかったけど、すぐにリハーサルです。










リハーサルでは本番と同じように作ります。説明して作っていたら、スタッフさん「作りながら話してくださいね!!」話すと手が止まってしまったようだ。いかんいかん!!本番まで練習だ!!










そして、本番スタート!!豚小間肉でチャーシューを作りました~!!

藤原家の毎日家ごはん。

ぶるぶる震えながら何とかできました~!!そしたら設楽さん「照り照りでうまそ~!!」って言ってくれた。











つけ麺のつけ汁もこのチャーシューの残ったタレに調味料を加えて作って、チャーシューと一緒にいただきま~す!!
藤原家の毎日家ごはん。 その場で皆さんご試食。この日はゆずのお2人、柴田理恵さん、大好きな博多華丸・大吉の大吉先生が食べてくれてさ、みんな「簡単なのにおいし~!!」ってもりもり食べてくれてさ。やったぜーーーーーーい!!もう飛び跳ねてしまいそうだった。










作り方はね、今月号のEESEに連載しています~!!

藤原家の毎日家ごはん。

本当にうまくいってよかった~!!そしたらゆずさんがさ、収録が終わった後にまたつけ麺食べてくれてさ、残さず食べきってくれてさ、その姿を離れて眺めていただけで本当に幸せでした。









終わって母からメール。母「あんなに口を開けて、ティラノサウルスかと思った。」














お母さん、私、恐竜ですか?笑っていただけですけど。




☆ワンクリックの応援、よろしくお願いしま~す →人気ブログランキング
こちらもお願いしま~す→レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆