4月16日(火)の晩御飯は・・・
藤原家の毎日家ごはん。 今夜は、時間もないし豚こまをギュッと握ってポークステーキ丼にするか。それでは晩ごはん一気に行ってみよ~!!







まず、新玉ねぎのドレッシングを作って~、

藤原家の毎日家ごはん。
1回分で、新玉ねぎ(小1個)をみじん切りにして耐熱容器に入れ、600wのレンジでラップをして3分ほどチンし、冷めたら醤油と酢(各大さじ2)・砂糖(大さじ1)・サラダ油とオリーブ油(各大さじ1/2)・塩胡椒(少々)を入れて混ぜたらできあがり。






そして、お次は豚小間肉に下味を付けてからギュッと握ってステーキにして~、
藤原家の毎日家ごはん。
4人前で豚小間肉(600g)に塩(小さじ1/4)・胡椒(少々)・片栗粉(大さじ3)を混ぜて4等分にしてステーキの形にし、フライパンで両面焼き色がつくまで焼いたら、蓋をして中まで火を通し、皿にいったん取り出す。








ステーキが焼けたら、玉ねぎとしめじのステーキソースを作って、ステーキをからめて~、

藤原家の毎日家ごはん。

フライパンに玉ねぎ(1個)・しめじ(1袋)を入れて炒め、蓋をして玉ねぎがしんなりとろ~っとしてきたら、ステーキソース(醤油大さじ4・砂糖大さじ3・おろしにんにくと顆粒コンソメ各小さじ1/2・オリーブ油大さじ2)を入れて煮立て、ステーキをからめてできあがり。ご飯に乗せるからステーキソースは少し濃いめにした。濃かったら、水を入れて調節する。






そして、隣のコンロで同時にオニオンリングを揚げ焼きして~、 

藤原家の毎日家ごはん。

5㎜の油で両面しっかり揚がります。玉ねぎ半分使った。





オニオンリングとポテトフライができた~!!

藤原家の毎日家ごはん。

オニオンリング冷めてもサクサクで美味し~!!








そして、ご飯にステーキとアボカドとマヨをのせて、ポークステーキのカフェ丼ができた~!!

藤原家の毎日家ごはん。

アボカドとマヨがのってるとカフェっぽいな。







そして、新玉ねぎのドレッシングをかけて、新玉ねぎサラダができた~!!
藤原家の毎日家ごはん。 れんちび「おいし~!!」サラダ嫌がらずに食べてた。今日は玉ねぎどっさり食べたな。






昨日の晩御飯は、しめて870円でした~!!

豚こま600gで468円。













れんちび、5歳1か月。今月からピアノを習い始めた。











突然、れんちび「ピアノやる。」ってさ。












私「本当?いいじゃん!いいじゃん!」れんちびがピアノを触ってるところを見たことがないが。












でも、習い始めると、れんちび、毎日毎日ピアノに向かって何かテキトーに弾いてる。












すると、はる兄「れん、はるとがおしえてあげるよ!ド♪うん♪ド♪うん♪・・・」れんちびが分かりやすいように歌いながら弾き、カウントまで教えてくれてた。ちなみに私は音符が黒い模様に見えるくらいピアノができない。












しばらくすると、れんちび1人で「どど♪れれ♪みみ♪ふぁふぁ♪みみ♪れれ♪ど~♪」弾けてるじゃないかー。














そして、数日後。れんちび楽譜を見ながら何か両手で弾いているじゃないか。












私、びっくりして、私「え?音符読めるの?」って聞いたら、












れんちび「うん。これはファ、これはミ、ひだりてはソ。」楽譜の音符を指さして言い当ておった!!












・・・・・もしや、お前さんものすごい才能があるんじゃないか?モーツァルトみたいになれちゃうかも?←バカ。












こんなの時、厳しく教えたりするのは逆効果だ。きっと。










いつものようにはる兄がれんちびにビシバシ教えていると、私「はる、今日はそのへんにしておいて、後はれんちびに自由に弾かせてあげようか!!」モーツァルトのお母さんも厳しくないはず。












そして、自由に弾くれんちびに、私「れん、すごい!!かっこいい!!フゥーーーー!!」きっとモーツァルトのお母さんもやたら褒めたはず。












そしてすかさず、私「やっぱりはる兄の教え方がいいんだな!!」兄も忘れません。













そして、今朝。

藤原家の毎日家ごはん。 この真剣さ、一瞬モーツァルトかと思いました。









れんちび、ピアノは焦るな~。楽しむんだぞ~!!焦ってるのは私か。









そして。まだまだあります。









明日、4月18日(木)は日本テレビ「ママモコモ」に出ます~!!毎週木曜日です!!明日は収納をやらせていただきますー。





☆ワンクリックの応援、よろしくお願いしま~す →人気ブログランキング
こちらもお願いしま~す→レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆