4月8日(月)の晩御飯は・・・

藤原家の毎日家ごはん。 新物のたけのこを買った~!!美味しく食べましょ!!それでは晩御飯一気に行ってみよ~!!






どっすんこ。

藤原家の毎日家ごはん。
680円でゲット~!!これで2品分たっぷり作れるな。







お家にある1番大きな中華鍋で1時間茹でて~、
藤原家の毎日家ごはん。 どの鍋にも入らないな。蓋をして30分ずつひっくり返して茹でるか。鍋に穂先を切って、火が通りやすいように中心まで1本切れ目を入れたたけのこ・ぬか・たっぷりの水と唐辛子(3本)を入れて、強火で沸騰させ、弱火にして蓋をして1時間ほど串が通るまで煮る。火を強めると噴いちゃうから弱火でね。1時間煮たら、このままの状態で3時間冷ます。ここまで早いうちにやっておく。








そして、夜。たけのことふきの煮物を作って~、

藤原家の毎日家ごはん。

たけのこ(大1/2個)・茹でてすじをむいたふき(4本)・水(400㏄)・白だしとみりん(各大さじ3)・酒(大さじ1)・砂糖(小さじ1~2)・醤油(小さじ1)を入れて15~20分蓋をして煮たら、食べるまで置いておく。







お次は、豆腐で炒り豆腐を作って~、
藤原家の毎日家ごはん。
全部入れて炒めるだけだから簡単!!フライパンに豚ひき肉(100g)・人参(1/2本)・しめじ(1/2個)・戻して洗ったひじき(10g)・木綿豆腐(2丁)・小松菜(1/2束)を入れて水気を飛ばすように強火で炒め、人参がしんなりしたら、卵(2個)・3倍濃縮の麺つゆ(大さじ5)・水(大さじ3)・砂糖(大さじ1強)を入れていためてできあがり。







そして、最後に豚とキャベツのゴマ味噌炒めを作って~、
藤原家の毎日家ごはん。
これも炒めるだけ。ゴマをたっぷり入れましょ。






豚とキャベツのゴマ味噌炒めができた~!!
藤原家の毎日家ごはん。 はる兄「おいしい!!」ってご飯にのっけてどんぶりにしてた。








そして、7品目の炒り豆腐もできた~!!
藤原家の毎日家ごはん。
私「おいし~!!」こういうホッとするものが最近好きな年齢になってきました。







そして、たけのことふきの白だし煮ができた~!!

藤原家の毎日家ごはん。

えぐみがまったくないシャッキシャキの澄んだ味~!おいし~!!





昨日の晩御飯は、840円でした~!!

豚小間肉300gで237円。豆腐2丁で66円。盛り付けた分の料金です。












はる兄、8歳11か月。最近、困ったことがある。









昨日も、れんちび「うえーーーーー!!」泣いてる。









子供部屋に行って、私「どうしたの?」って聞いたら、








はる兄「れんがぶった。」




れんちび「ぶってない。」




はる兄「うそだ!!」




れんちび「はるがうそついてる。」




はる兄「れんがうそ。」でたよ。またこれだよ。










私「何があったの?」







はる兄「はるは何も悪いことしてないのにさ、れんからぶってきた。」





れんちび「ちがうよ!はるがずるしてさ、うえーーーー!!」悔しくて言葉にできない。







どうやら、じゃんけんをしてて、はる兄が決めた難しいルールに、れんちび難しすぎてはる兄に勝てず悔しくてぶってしまったようだ。










私「ぶったれんが悪い。でもさ、はるのルールが難し過ぎるんだよ。もっと簡単にしてあげてよ。」って言ったら、








はる兄「でもさ、だってさ。はるはいつも負けてあげてるんだよ。」








私「それはいつもいつもありがとう。助かってるよ。でももう少し簡単にしてあげてよ。










はる兄「でもさ、だってさ。れんはさ、いつもさ、」今度は日ごろの不満を言い出して終わらない。









そして、はる兄、最終的にすねて怒る。なんだこれ?毎日これだ。







昨日から3年生になりました。はる兄、でもさだってさはやめて。




☆ワンクリックの応援、よろしくお願いしま~す →人気ブログランキング
こちらもお願いしま~す→レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆