9月14日(金)のれんちびのお弁当は・・・
藤原家の毎日家ごはん。

仮面ライダーウィザード弁当。私「お弁当何にする?」って聞いたら、れんちび「ウィダァードべんとうにする!」ってさ。発音ものすごいいいな。











そして今朝、7時過ぎ。やっちまった!!寝坊したーーーーー!!












私、慌てて、熱々のご飯を顔型に握ってから、録画したウィザードを一時停止!!
藤原家の毎日家ごはん。

ご飯は冷めるまで時間がかかるから一番最初に握った。ウィザード、何だか赤いトンボみたいだな。紙にメモって、レッツスタート~!!









まずは、野菜たっぷり生姜焼きを作って~、

藤原家の毎日家ごはん。

私のお昼ご飯と晩御飯になるように多めに作る。そして、もう1品は野菜入りだし巻卵を作る。











お次は、顔にカニカマとチーズをのせて~、

藤原家の毎日家ごはん。

ご飯がしっかり冷めているのを確認してから、カニカマの赤い部分と、チーズをのせてマヨネーズでのり付けし、おかずを詰める。ご飯の中はふりかけを入れた。









おかずの上にトサカをのせて、ウィザード弁当ができた~!!
藤原家の毎日家ごはん。
れんちび、最近食べるようになったからね、ひとまわり大きいお弁当箱にした。結構たっぷり入るな。全部食べてくれるかな?いってらっしゃ~い!!











そして、さっき、れんちび幼稚園から帰ってきた。












れんちび「ぜんぶたべた!!でも、ちょっとおとしちゃった。」ってさ。見ると、おかず一口分残ってた。本当に落としたのかー?










そう言えば、今月来月は運動会だ。運動会弁当どうするかな~?












そして。











こちら、昨日の晩御飯。

藤原家の毎日家ごはん。

まだまだ暑い~!!暑い時は辛い物が食べたくなるな。









食べたのはね、フライパンで石焼ビビンパと~、
藤原家の毎日家ごはん。 ご飯の上に豚小間肉で焼き肉とナムルをのせて焼き、ごま油を回しかけてカリカリに焼いた。








絹豆腐でスンドゥブと~、
藤原家の毎日家ごはん。
スンドゥブのスープはね、4人前で、キムチ(200g)・水(800㏄)・鶏がらスープの素(大さじ1強)・味噌とコチジャンと酒とみりん(各大さじ2)・砂糖(小さじ2)を煮立て、お好みの具を入れる。









マーボーキャベツを食べた~!!
藤原家の毎日家ごはん。 たっぷりあったキャベツ、美味しく食べ切れた~!!





☆1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →人気ブログランキング

こちらもお願いしま~す→レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆