8月11日(土)は・・・・藤原家の毎日家ごはん。

キャンプに行った~!!今回は初めての2泊3日のキャンプ。今までは1泊だけだったからドタバタとしていたが、お盆なのでゆっくり2泊3日で行ってみるか。でもさ、飲み物も食べ物も1日目はキンキンに冷えてるけど、2日目になると保冷剤も氷も溶けちゃって、クーラーボックスはぬる~いボックスへと変化。作戦を立てて2泊のキャンプ、いってみよ~!!








お昼、茨城のキャンプ場へ到着!!みんなで設営して、マイハウスができた~!!
藤原家の毎日家ごはん。 今回、キャンプデビューのお友達家族。お友達のおニューのキャンプ道具と我家のキャンプ道具をつなげて完成!お友達家族「いいね~!!」ってさ。










ちびたち「いいね~!!」

藤原家の毎日家ごはん。

着いた途端、雨になったけど、嬉しそうにはしゃいでた。









近くのお風呂に入って、晩御飯の準備するか!!私は、これを使って~、
藤原家の毎日家ごはん。 フライパンの入る少し小さい鯛2尾で780円。アクアパッツァにしよう。内臓を取ってウロコを取り除き、塩を全体に振って15分ほど置き、水気を取る。










フライパンであさりと一緒に蒸して、隣のコンロで同時にお友達パパさんがパエリアを作って~、
藤原家の毎日家ごはん。 アクアパッツァはね、フライパンにオリーブ油(大さじ1)を入れて鯛を両面焼き目がつくまで焼いたら、砂出ししたあさり(1パック)・半分に切ったトマト(6個)・酒(大さじ3)・水(100㏄)・塩胡椒とおろしにんにく(少々)を入れて蒸し焼きし、あさりの殻が開いたらできあがり。最後に汁の味を見て塩加減を調節する。









旦那はね、何やら練りだした。

藤原家の毎日家ごはん。

キャンプサイトに広がるニラの香り。大丈夫か?









湯で茹でて、旦那の手作り水餃子ができた~!!

藤原家の毎日家ごはん。

子供たちもりもり食べてた。パパさん「すごいおいし~!!どうしたの?」って聞いたら、旦那「藤原さんちの本の餃子のレシピを見て作った。」ってさ。お役に立ててよかったでーーーーす!!!








そして、鯛のアクアパッツアができた~!!

藤原家の毎日家ごはん。

おいし~!!!鯛なんて何年ぶりだ?塩胡椒と酒とにんにくだけでこの美味しさ、すごいな。







そして、お友達パパさんが作ったタコのパエリアができた~!!
藤原家の毎日家ごはん。 お友達ママさんはね、サラダ2品。生ハムのサラダと、胡瓜とザーサイのレモン和え。どれも美味し~!!!みんな、それぞれ1品ずつ作って、それを食べ合って楽し~!!









はる兄とれんちび、汗だくでもりもり。

藤原家の毎日家ごはん。

今日は雨もたくさん降って、ものすごい暑かった。夜になると、やっと気持ちい風が吹いてきた。パパさん「お風呂に入って、美味しいご飯、キャンプいいね~!!」お酒がぐいぐい進んでた。











そして、2日目の朝ごはん。

藤原家の毎日家ごはん。

キャンプに行く前、お友達ママさん「キャンプの朝は、フランスパンが食べたい!!」と言うので、カナッペにしましょ。











フライパンで焼いたフランスパンに、クリームチーズとサーモンとアボカドのタルタルをのせてできた~!!
藤原家の毎日家ごはん。

ママさんちのバジルを添えて、ママさん「おいし~!!タルタルがいい!」ってさ。タルタルはね、アボカドとトマトと酢と砂糖とマヨネーズを混ぜた。酢と砂糖は少しだけ入れると美味しい。









「早く食べろーーーーー!!」
藤原家の毎日家ごはん。
ひどい顔をしおって。最近、ふざけてばっかりでさ、食べるのが遅いんだ。










今日は、午後晴れた~!!川で遊ぶぞ~!!
藤原家の毎日家ごはん。
キャンプサイトの中の川。












れんちび「はっ!!!」
藤原家の毎日家ごはん。
こんな岩場、登れなかったのに。たくましく成長していくものだな。









はる兄「よ。
藤原家の毎日家ごはん。
はる兄だけではなく、パパ達も男子みんなで本気で採集。












はる兄「飼いたい!!」

藤原家の毎日家ごはん。

私「明日までなら飼っていいよ。帰る時に、戻してあげて。」はる兄、嬉しそうにご飯つぶをやってた。










晩御飯はね、友達夫婦がフライパンでピザを焼いてくれて~、

藤原家の毎日家ごはん。

クリスピーピザ。生地の材料を保存バッグに入れてきて、キャンプ場でコネコネしてた。子供達「わ~い!!」ってさ。








私はね、近くの市場で買ってきたイナダをさばいてお刺身にして~、
藤原家の毎日家ごはん。 特大イナダ1匹700円でゲット。つまは近所のスーパーで買った。








旦那はね、市場で買ったほっけとはまぐりを焼いた~!!
藤原家の毎日家ごはん。 炭用グリルからはみ出てるー。ひっくり返すのも大人3人がかり。ほっけ1枚1000円でゲット~。2日目はね、氷が全部溶けたから食べ物は地元の食材を買って、氷も買い足して生活した。








たらふく食べて、あたりは真っ暗。藤原家の毎日家ごはん。

空を見ると、一面プラネタリウムのような星空。星がつかめるくらい近くで輝いてた。私「幸せ~!!」感動だな。最後の夜はゆっくり楽しんだ。












そして、3日目の朝、セミに起こされて、朝ごはんはエッグベネディクト。
藤原家の毎日家ごはん。
2家族分ポーチドエッグを作ったら、ものすごい大変だった。美味しかったけどね、キャンプ場ではもう作らん。










子供たち朝から川で遊んで、









帰り。市場によって、れんちび「ツンツンやないの。」
藤原家の毎日家ごはん。

少しずつだけど、いろんなことに強くなってきたな。楽しかったね、また行こう!!






☆1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →人気ブログランキング

こちらもお願いしま~す→レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆