先日のランチは・・・
藤原家の毎日家ごはん。
暑くて体がずっしり!!シュワシュワで飲んだら元気が出るフルーツ酢ジュースを作りましょ。パイナップルで安くてお手軽にフルーツ酢にするか。それでは、フルーツ酢でパワーランチ、一気に行ってみよ~!!







まず、1週間前。パイナップルを丸ごと買ってきて~、
藤原家の毎日家ごはん。

100円でゲット~。









お洒落な入れ物がないな。麦茶の瓶にするか。
藤原家の毎日家ごはん。
切ったパイナップル(3/4個分、1/4個は我慢できず食べた)の重さを量る。すると、470gだって。パイナップル酢はね、パイナップルと氷砂糖と酢を1:1:1の割合で入れる。だから瓶に、パイナップルと氷砂糖と酢(各470g、酢は470㏄)入れて、できあがり。








そして、1週間後。
藤原家の毎日家ごはん。
パイナップル酢ができた~!!毎日1回菜箸でかき混ぜた。このままお酢だけで飲んでもいいけどね、炭酸水で割るのが私は好きだな。この美味しさを誰かに伝えたい~!!









すると、お友達ママがやってきたので、一緒にランチしましょ。










お友達ママが持ってきてくれたサーモンとアボカドであれにするか。
藤原家の毎日家ごはん。
スーパーで買った99円のバケット。このままだとやわらかい。パン屋さんみたいなカリカリのバケットにしましょ。








トースターでカリッと焼いて、サーモンとアボカドとクリームチーズのサンドウィッチができた~!!
藤原家の毎日家ごはん。
カリカリ美味し~!!











そして、パイナップル酢に炭酸水を注いで、いっただきま~す!!

藤原家の毎日家ごはん。
グラスにパイナップル酢をお好みの量を入れて、炭酸水で割った。飲んだ瞬間、私「酢っぱうま~!!!」、お友達ママ「酢が苦手なんだけどさ、これは飲める~。元気出る~!!」ってさ。パイナップル酢は量を調節して割れるしさ、甘すぎないところがいい。









そして、最近。はる兄疲れると、「パイナップルジュースちょうだい!!」って。










飲んだら「つかれとれる~。」って、おやじさんみたいだな。横でポッキンアイスを食べるれんちび。それにも目もくれないって、そんなに美味しいのか。









今日も暑い。今日はね、はる兄の水泳検定と、会いたかった人達に会いに行ってきます~!!







☆1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →人気ブログランキング

こちらもお願いしま~す→レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆