7月2日(月)の晩御飯は・・・
藤原家の毎日家ごはん。 冷やしすだちおろしうどんが食べたい。すっかりおばさんです。最近食べたいものが、塩やさっぱりしものばっかり。20代の皆さん、そうなるのももうすぐです。それでは、晩御飯一気に行ってみよ~!!







まず、大根おろしをレンジでチンして~、
藤原家の毎日家ごはん。
大根をすってみて辛かったら、レンジでチンすると辛みがなくなる。これだとさ、大根の下部も美味しく食べられるから嬉しい。すった大根の下部(1/2)にラップをして、600wのレンジで5分チン。チンしたら、冷まして冷蔵庫で冷やしておく。








そして、鮭を焼いて、隣りのコンロで同時にうどんを茹でて~、
藤原家の毎日家ごはん。 振り塩の鮭4切れに片栗粉を全体にまぶしてから油でカリッと両面焼いて、焼き色がついたらいったん取出す。鮭から出た油にサラダ油を少し足して、野菜を炒め、塩胡椒をする。








お次は、野菜の上に鮭を戻して、蒸し焼きにしたら~、
藤原家の毎日家ごはん。
炒めた野菜の上に鮭を戻して蒸し、鮭の中まで火が通ったらできあがり。










鮭と野菜のうま塩焼きができた~!!
藤原家の毎日家ごはん。 鮭と一緒にいただきます~!!もう鮭には塩がついてるから加えたのは胡椒だけ。野菜も軽く塩胡椒しただけなのに、鮭と一緒に食べると美味し~!!いつも買ってるスーパーの鮭がめっちゃ美味しくてね。鮭から出た美味しい油と野菜が合うな。








そして、うどんをキンキンに冷やして、おろしと白だしのつゆをかけて、できた~!!

藤原家の毎日家ごはん。
すだちを絞っていただきま~す!!キンキンでさっぱり美味し~!!白だしのつゆはね、1人前あたり、水(100㏄)・白だし(大さじ1強)・3倍濃縮の麺つゆ(小さじ2)・砂糖(小さじ1)を混ぜて冷蔵庫で冷やしてかける。隠し味に麺つゆを入れると美味しい。





昨日の晩御飯は、しめて1050円でした~!!

鮭4切れ使って400円。うどん3束使って120円。メロン半分食べて250円。









はる兄が「ママ~!!」って呼んでる。









私「何?」










はる兄「なんでもない。」ってさ。そうかい。










すると、はる兄「ママ~!!ママ~!!」また呼んでる。









私「何?」










はる兄「やっぱいいや。」一体なんだい。気になるな。











はる兄、小学校で何かあったか?今は言いたくないだけか?











時間をおいて後で聞いてみるか。












しばらくして私、はる兄の前に座り、「ね~、はる、さっき何て言おうとしたの?」と少し慎重に聞いてみたら、













はる兄「わすれた!!!」ってさ。わお!!!










本当に何もなかったようだ。






☆1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →人気ブログランキング

こちらもお願いしま~す→レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆