3月19日(月)の晩御飯は・・・
藤原家の毎日家ごはん。

今日はいい天気で暖か~い!!花粉もすごそ~!!それでは晩御飯、一気に行ってみよ~!!







まず、野菜を切って、先日作った塩麹を和えて~、

藤原家の毎日家ごはん。

大根・キャベツ・人参に軽く塩をもみ、しんなりしたら、塩麹・酢・砂糖を混ぜた漬けだれをもみこんで冷蔵庫で食べるまで漬ける。








お次は、豆腐を耐熱容器に入れてレンジでチンして水切りして~、
藤原家の毎日家ごはん。
時間がない時は600wで2分チン。粗熱を取ってる間に水がどんどん出てくるのでその都度捨てる。






そして、3つのコンロで3品同時に調理して~、
藤原家の毎日家ごはん。

奥のコンロでお味噌汁、手前のコンロで鶏と豆腐のハンバーグ、その隣ですき焼き肉じゃがを作る。








鶏と豆腐の和風甘辛きのこハンバーグができた~!!

藤原家の毎日家ごはん。

ふんわり美味し~!!作り方はね、鶏ひき肉(300g)・水切りした木綿豆腐(1丁)・みじん切りにした玉ねぎ(半分)・卵(1個)・おろし生姜(小さじ1/2)・塩(ふたつまみ)・片栗粉(大さじ4)を混ぜて、小判形に7等分にしたら、強火で両面焼き目をつけ、水(80㏄)を加えて蓋をして蒸し焼きにし、いったん取り出す。容器に水(180㏄)・醤油(大さじ5)・みりんと砂糖(各大さじ3)・酢(大さじ1.5)・片栗粉(大さじ1強)を入れてしっかり混ぜ、フライパンに入れて火にかけ木べらでとろみがついたら、しめじ(1/2パック)を加えて、ハンバーグを戻してからめてできあがり。








そして、すき焼き肉じゃがができた~!!
藤原家の毎日家ごはん。
煮る前にすき焼きのたれで具を炒めてから、だし汁で煮る。味がしっかりついて美味し~!!








そして、野菜の塩麹漬けができた~!!
藤原家の毎日家ごはん。
さっぱり美味し~!!塩麹で腸のお掃除だ~!!






昨日の晩御飯は、しめて860円でした~!!

苺1パック250円。鶏ひき肉300gで189円。盛り付けた分の料金です。










家に段ボールが落ちてた。すると、はる兄「これ使っていい?」ってさ。









しばらくすると、はる兄「馬ができたよ~!!」
藤原家の毎日家ごはん。
何て独創的。体が虹とは。絵でも習わせた方がいいか?と一瞬思ってしまった作品。











すると、れんちび「れんもできた~!!」ってさ。











れんちび「おじさんのズボン。」
藤原家の毎日家ごはん。
何ててきとうな選択。他に何かなかったのか?一瞬不安に思ってしまった作品。





れんちび、おじさんのズボン、細いね。





☆1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →人気ブログランキング

こちらもお願いしま~す→レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆