藤原家の毎日家ごはん。 れんちびの午前保育が始まった。れんちび「お腹空いた~」と帰ってきて、食べ終わると、今度はれんちび「おやつは~?」ってさ。おやつの分までご飯を食べろーーー。れんちび、元気ありあまってるな。外に遊びに行くのも寒い。ドーナツ作るか~。それでは、今日も一気に行ってみよ~!!











まず、ボウルに全部入れて~、
藤原家の毎日家ごはん。
ボウルにホットケーキミックス(150g)・砂糖(大さじ1)・溶いた卵(1個)・600wのレンジで20~30秒チンした溶かしバター(大さじ1.5、20g)を入れる。これで大4個分。









お次は、しゃもじで混ぜて~、
藤原家の毎日家ごはん。
ヘラでもいいんだけどね、私はしゃもじが混ぜやすい。ひとまとめになるまで混ぜて、4等分にする。








お次は、手で丸めて、真ん中に穴をあけて~、
藤原家の毎日家ごはん。
手に軽く薄力粉を付けてから丸めるとやりやすい。丸めたら、真ん中に穴をあけて、指を入れて穴を広げる。










れんちび「めっちゃかんたんやんか!!」
藤原家の毎日家ごはん。 砂場の泥だんごとまったく同じやり方。お友達のお姉ちゃんと一緒にコネコネ。お姉ちゃん、れんちびが気になって仕方がない。手取り足取り優しくアドバイス。









穴に手を入れて広げたら、ド~ナツの形になった!!

藤原家の毎日家ごはん。 お姉ちゃん「サルみたい!!」ってさ。離れて見たら、確かにサルだ。









少ない油で両面揚げ焼きしたら~、

藤原家の毎日家ごはん。
これは私が丸めたやつ。1cmの油を注いで熱し、弱めの中火で片面揚げ焼きにし、ひっくり返して弱火で揚げ焼き、最後に火を少し強めてカリッとさせる。ドーナツ、結構大きいから、2個ずつ揚げた方がよかったな。









ドーナツができた~!!

藤原家の毎日家ごはん。

粉砂糖を振り掛けるのがポイント。これがあるとないじゃ全然美味しさが違うな。れんちび「砂糖かけて~!!」ってたっぷりかけてた。子供たちのサルも揚げると美味しそうに揚がっていた。









すると、美味しかったようで、ドーナツおかわりのリクエスト。はる兄が帰ってきてまた作った。











とっても簡単なので、寒い日におすすめです~!!さてと、今日はお仕事。頑張るぞ~!!








☆1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →人気ブログランキング

こちらもお願いしま~す→レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆