10月18日(火)の晩御飯は・・・

藤原家の毎日家ごはん。

豚小間でカツカレー。肉じゃががまだ残ってる。あれで食べきるか。それでは今日も一気に行ってみよ~!!







まず、南瓜カレーを作って~、

藤原家の毎日家ごはん。

豚ひき肉と南瓜と玉ねぎと人参を入れた。








お次は、残った肉じゃがを刻んで、ホワイトソースに入れて~、

藤原家の毎日家ごはん。

肉じゃが、まだ残ってる。美味しくリメイクするか。バター(大さじ2)・薄力粉(大さじ3)を炒め、牛乳(400㏄)を少しずつ加えながら木べらで混ぜてホワイトソースを作ったら、そこに刻んだ肉じゃが(お茶碗1杯分)を入れて混ぜ、耐熱容器に移して、チーズをのせて、250℃に予熱したオーブンの上段で焼き色がつくまで焼く。









お次は、グラタンを焼いてる間に豚小間を重ねてとんかつを作って~、
藤原家の毎日家ごはん。
豚小間300gで2個分。豚小間に塩胡椒を振り、重ねたら、水とパン粉で2度づけする。








そして、両面油を各大さじ2~3ずつ加えて揚げ焼きにして~、
藤原家の毎日家ごはん。
少ない油なのにサクサク~!空気に触れることで、とんかつの表面の水分が蒸発してサクサクになるんだ。







肉じゃがグラタンができた~!!
藤原家の毎日家ごはん。
はる兄「おいしすぎる~!」ってさ。肉じゃがに味がついてるから味付けはしていないんだ。いい味だ。食べ終わって、私「これね、肉じゃがなんだよ」って言ったら、驚いてた。







そして、豚小間カツカレーができた~!!!
藤原家の毎日家ごはん。

34cmの大皿にどっか~んと盛った。とんかつやわらか~い!!








そして、冷蔵庫から大根のバリバリサラダを出して、できた~!!

藤原家の毎日家ごはん。
残ったコンフレーク入れてゴマドレをかけた。バリバリ美味し~!!




昨日の晩御飯は、しめて810円でした~!!

豚小間肉300gで174円。南瓜1/4個で64円。







そして。









昨日は、れんちび遠足だったので、私「お弁当何にしようかね?」と聞いたら、









れんちび「ふぉーぜーーー!!」
藤原家の毎日家ごはん。
キラキラした目でこれを持ってきた。すると、れんちび「うちゅー、きたーーーー!!」変身が始まったよ。本を武器にして、れんちび「バ!バ!バ!バ!バ!バ!」何でも銃になるんだな。そして私に飛び蹴りしてきた。





フォーゼ弁当ができた~!!

藤原家の毎日家ごはん。

じゃがいもグラタンは、潰しておいたじゃがいもをレンジでチンして、牛乳とバターを加えてなめらかにしたら、シリコンカップに入れて、チーズをのせてトースターで焼いた。他は、前日の残り。カニカマは冷凍しておいたやつ。









フォーゼ、白と黒で何て作りやすいんだ!!歴代の仮面ライダー、めっちゃ難しいんだもん。







☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →人気ブログランキング

こちらもお願いしま~す→レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆