6月26日(日)の晩御飯は・・・
藤原家の毎日家ごはん。
昨日は、はる兄の硬筆で書いた字が展覧会に飾られたのでお祝いをした。私「何が食べたい?」と聞いたら、はる兄「てまきずしがいい~」ってさ。よしきた。今晩は豪華にいくか。それでは今日も一気に行ってみよ~!!





まず、寿司酢を用意して~、
藤原家の毎日家ごはん。

ご飯3合で、酢(100㏄)・砂糖(大さじ3)・昆布だしの素(小さじ1)・塩(小さじ2/3)を混ぜた寿司酢を作る。私は酸っぱめが好き。







熱々のご飯に混ぜて切るように混ぜたら、パタパタして~、

藤原家の毎日家ごはん。

れんちび「うーーーーー!!!」必死だけど、風は全くご飯に当たっていませんよ。








我家ではかなり珍しい豪華お刺身で~、
藤原家の毎日家ごはん。
こちらで1780円。もう、取り合い。おーちーつーけー。








野菜をたっぷり巻いていっただっきま~す!!
藤原家の毎日家ごはん。

レタス・お家でとれたしそ・胡瓜・トマトも一緒に巻いて食べた。マヨネーズを少し入れて醤油をちょんちょんして食べた。はる兄「しあわせだ~」ってさ。




昨日の晩御飯は、2050円でした~!!

ふんぱつしたわ~。ご飯3合で135円。飲み物は別です~。








昨日は、硬筆展覧会に行ってきた~!!埼玉県の硬筆展。







はる兄「はるのはどれだ~?」
藤原家の毎日家ごはん。

埼玉県にある40の市から、それぞれ1年生から中学生3年生の作品が集められ、評価されていた。はる兄の住む市では、はる兄を含む何人かの1年生が選ばれた。







はる兄のがあった~。

藤原家の毎日家ごはん。

1年生はみんな同じ文章。消しゴムを使わないで書かないといけないんだってさ。「お」の字、張り切ったね~。






れんちび「やったぜーーーーーーー!!!」

藤原家の毎日家ごはん。

お前さんじゃないよ。








はる兄、嬉しそうに照れていた。毎日よく練習していたな。








はる兄、よかったね。れんちびは、まず字を覚えてください。





それから。






こちら今週の食材です~!!
藤原家の毎日家ごはん。

しめて7384円でした。刺身がきいたな。買い物はね、いつもみんなに食べたいものを聞いてから買いに行くので、メイン料理は決めてから買っています。それでね、残った野菜やお肉で副菜を作ってます~。今週も頑張るぞ~!!!




☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →人気ブログランキング

こちらもお願いしま~す→レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆