12月11日(土)の晩御飯は・・・藤原家の毎日家ごはん。
しゃぶしゃぶ。安い豚小間で驚きの柔らかさ~しゃぶしゃぶ。昨日はサッカーの試合に行ってきた。帰ってきて、私「今日は何食べたい?」って聞いたら、はる兄「しゃぶしゃぶかラザニアがいい!」ってさ。前者の方でお願いします。今日はとってもいいお天気で日にたっぷり浴びたら、体がズッシリ。疲れたな。それでは、冷蔵庫の野菜を一掃して、楽~にいってみよ~!!






まずは、おだしを用意して~、

藤原家の毎日家ごはん。

水(1600㏄)・おろし生姜(大さじ1/2)・昆布だしの素(大さじ1.5)を入れて、煮立てる。





あ、ポン酢がない。作るか。






しゃぶしゃぶのたれを用意して~、

藤原家の毎日家ごはん。

3種類作った。ポン酢(醤油大さじ2・酢大さじ5・砂糖小さじ2)・ゴマダレ(練りごまと砂糖と醤油と酢と胡麻を各大さじ1・味噌とごま油を小さじ1)・しそだれ。






そして、今日のメイン。豚小間を驚きの柔らかさにして~、

藤原家の毎日家ごはん。

豚小間400gに片栗粉(大さじ2)をまぶす。火に通すととろ~っとした食感になる。





おだしに野菜と豚小間を入れて、しゃぶしゃぶができた~!!

藤原家の毎日家ごはん。

豚小間は入れたら、揺すらないで火が通ったらすぐにあげて食べる。やわらかくて美味しいよ~。





タレをお好みでかけて食べてね。

藤原家の毎日家ごはん。

しそとポン酢を合わせたり、好きなようにかけて食べてた。はる兄「やっぱりふゆはこれだよね~」ってさ。





しめは、そーめんにした。

藤原家の毎日家ごはん。

そーめん2束。鍋に味付けしようとしたら、旦那「だめだめ~」ってさ。






旦那「ソーメンにポン酢と胡椒をかけてごらん。」って言うからやってみた。
藤原家の毎日家ごはん。
お~!!まさに、スーラタン!!ソーメンがラーメンになった。是非やってみてください。美味しいから。




昨日の晩御飯は、しめて600円でした~!!!

豚小間400gで240円。白菜1/4個で50円。







昨日は、サッカーの試合を観に行った。






埼玉スタジアムにやってきた~!!
藤原家の毎日家ごはん。
初めて来た。浦和レッズファンになった気分だな。






登場したのは、日本代表の選手で~す!!
藤原家の毎日家ごはん。

じゃなくてはる兄たちのチーム。こんなところで試合ができるなんて、夢のようだね。






こちらに、ご来賓の方がいらっしゃっております~。
藤原家の毎日家ごはん。

誰だ?







あ、お地蔵様か。
藤原家の毎日家ごはん。

れんちびさん、随分贅沢に座っていらっしゃいますね。







結果は、3試合戦って・・・・
藤原家の毎日家ごはん。
強かった~はる兄たちのチーム。はる兄もゴールにシュートを決めていた。やったね!




私、応援に燃えすぎて、試合の写真1枚も撮っていなかった。何でーーーーーーーー(ノДT)!!!

☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →レシピブログ
こちらもお願いしま~す→人気ブログランキング
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆