7月28日(水)の晩御飯は・・・
藤原家の毎日家ごはん。

皆さん、はなまる観ていただいたようで、ありがとうございま~す!真っ白ミイラが緊張していましたね。料理がとても美味しそうに映っていて、プロの皆さんすごいです!今回もとっても勉強になりました~あざーーーーす!昨日ははる兄、突然熱が出た。ぐったり。私「はるー、夜ごはん何食べたい?」、はる兄「たべたくない」って寝た。珍しいな。どんなに熱があってもカレーをもりもり食べていたのに。今回は食欲がないって。大丈夫かー。




たっぷりの野菜をよく炒めて~
藤原家の毎日家ごはん。

冷蔵庫に残った野菜たちを小さく刻む。どっさり。




水とトマト缶でぐつぐつ煮込んで~
藤原家の毎日家ごはん。

水分は多めにして、スープラタトゥイユにしましょ。にんにく・顆粒コンソメ・砂糖・塩胡椒・ハーブミックスで煮た。くたくたになったら、火を止め少し置くと味がしみ込んで美味しい。




煮てる間に、じゃが芋を潰して~
藤原家の毎日家ごはん。

スプーンでざっくり潰してから、棒で潰すと早い。




再度レンジでチンして、牛乳とバターを入れてなめらかにしたら~、
藤原家の毎日家ごはん。

牛乳・バター・塩胡椒を入れる。お好みのかたさに合わせて牛乳の量を調節する。



マッシュポテトできた~
藤原家の毎日家ごはん。
あっという間。潰したじゃが芋を、レンジでチンして再度アツアツにして、そこに牛乳とバターを入れて混ぜたから早い。



お次は、さっとボンゴレスパゲティーを作って、できた~
藤原家の毎日家ごはん。

これも一気に。あっという間。35cmのお皿に200gのパスタだけど、しめじを1パック全部入れたから、3人前くらいのボリュームになった。オリーブ油(大さじ1)・にんにく(大さじ1/2、チューブでOK)・浅利(25個ぐらい)・酒(大さじ3)を順に入れて蓋をし、殻があいたら、茹でたパスタ(200g)・しめじ(1パック)・水(100cc)・顆粒コンソメ(大さじ1弱)・醤油(大さじ1/2)・バター(大さじ1強)を順に入れ、強火でさっと炒めて出来上がり。





じっくり煮たラタトゥイユスープができた~
藤原家の毎日家ごはん。

トマト味だから、れんちびよく食べてた。多めに作ったから、翌日のお昼はここにスパゲティーを入れてトマトスパゲティーにしよう。




冷蔵庫から豆腐サラダを出して、いただきま~す!
藤原家の毎日家ごはん。

和風ドレッシングをかけて食べた。


昨日の晩御飯は、しめて700円でした~!!

あさり1パック340円。しそとじゃが芋は畑をやってるお友達から頂いた。ごっつあんでした!





昨日、はる兄突然熱が出た。最初は元気に遊んでいたのに、時間と共にぐったり。大丈夫かー。はる兄、自分から静かに寝た。







はる兄辛そう。頭から湯気が出てる感じ。病院行くか。







先生「夏風邪ですね。」お薬をもらって帰る。れんちび「れんもおくすり~」自分も欲しいって。薬の入った袋を持ちたい。だけ。





帰ってきて、薬飲ませるか。





はる兄、食欲ないって。何も食べたくないって。でも、アイスなら食べれるって。すると、れんちび「れんもーアイスぱべるー」お前さんは元気でしょ。2人でむしゃむしゃ。






はる兄に冷えピタを貼ってやる。すると、れんちび「れんもーひえピパはるー」って、貼りたい。





私「はるは頭が痛いから、冷たいの貼るんだよ」、れんちび「れんれんも、あたまいたいもーん!」口をとがらせる。お前さんはドナルドダックかー。





冷えピタを貼って横になる辛そうなはる兄の横で、冷えピタを貼って横になるピンピンしたれんちび。冷えピタブラザー。






でもれんちび、すぐに飽きて、プールに入るってさ。本日2度目。






プールから出てくると、またれんちび「あたまいたいー」と言い、冷えピタを貼り、ポカリを飲み、アイスを食べる。

お前さんは具合悪くないだろー。







はる兄は、治りたいから自ら進んで寝る。






れんちびが熱の時なんて寝かせるのに一苦労なのに、本当楽だな。






れんちび「れんれん、あしいたいー!」今度は足に冷えピタを貼れと言う。はる兄の横にべたりくっついて遊ぶ、れんちび。






はる兄、早く良くなあれ。れんちびは移らないでおくれ!




☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →レシピブログ
こちらもお願いしま~す→人気ブログランキング
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆