7月3日(土)の晩御飯は・・・
藤原家の毎日家ごはん。

油そばと葱焼きと野菜のレモン塩炒め。旦那が久々に油そばが食べたいって言う。普通の焼きそばで作ろうとしたら、わざわざ極太麺買ってきた。旦那「油そばは太麺がうまいから。」ってさ。私「・・・・・・。」どなたか麺にうるさい連れをお持ちの方いらっしゃいますか?



それでは、油そばから行ってみよ~まずは、即席チャーシューを作って、
藤原家の毎日家ごはん。

片栗粉をまぶした豚小間100gを油で焼く。片栗粉をまぶすとトロっとしたチャーシューになる。




タレをチョロっとかけて~
藤原家の毎日家ごはん。

油そばのタレを少しかけて焼きつけ、即席チャーシューを作る。



茹でた極太麺を入れて、残りのタレをかけたら~
藤原家の毎日家ごはん。

極太麺2束を茹で、ざるに揚げたら、鉄板でチャーシューと一緒に焼き、残りのタレを回しかける。



油そば、極太麺仕立てできた~
藤原家の毎日家ごはん。

私「た、た、確かに。極太麺美味しい。」、旦那「でしょ。」麺にうるさいだけあるわ~


油そばのタレの分量はこちら。↓↓

Cpicon 和えるだけ~油そば by みきドンママ




お次は、小葱が1束食べられる葱焼きを焼いて~
藤原家の毎日家ごはん。

お好み焼きの生地をうすめた生地→豚肉→葱こんもり→また上から生地を少しかけて、ひっくり返しギューギュー押して焼きつける。





ソースとマヨをかけて葱焼きできた~!
藤原家の毎日家ごはん。

葱のからみがなくなって、子供達美味しいってもりもり食べてた。





最後は。さっぱり野菜のレモン塩炒めを焼いて~
藤原家の毎日家ごはん。

下味をつけた豚小間を炒め、野菜をたっぷり入れ、胡麻油・レモン汁少々・塩で炒める。




レモン塩で野菜炒めできた~!
藤原家の毎日家ごはん。

さっぱり美味し~





私「はる、レモン残ったから、食べていいよ。」






はる兄「やだよ~」、私「美味しいから食べなって~」、はる兄「やだよ~」

藤原家の毎日家ごはん。

私「はる、去年の夏美味しいって食べてたんだから、食べてごらんて~」






はる兄「ほんとう?」
藤原家の毎日家ごはん。
しめしめ。




はる兄「すっぱ~い!」
藤原家の毎日家ごはん。
大笑い。ぬりかべみたいな顔になってますよ。れんちびは6時に寝ちゃった。





昨日の晩御飯は、しめて600円でした~!!!

豚小間300g使って210円。極太麺2束で150円。





昨日は、ドイツ対アルゼンチン戦。すっかりサッカー観戦にはまった、私。






家のことを終わらせテレビの前にスタンバイ。11時。試合スタート。






旦那「これは因縁の対決だからね。絶対見ないとね。」って。




はる兄「どっちがかつとおもう?はるはね~アルゼンチン!」




旦那「そうだな~、アルゼンチンだな。メッシが強いから。」




私「じゃあ、私はドイツにするわ~」よく分かってない。













5分後。










ちん。旦那とはる兄寝た。








げ!!!寝てんじゃん!!!!因縁の何とかって言ってなかった?5分って。早すぎるだろー







私だけ最後まで観る。4-0でドイツが勝った。






すごいいい試合だった。アルゼンチン何度も何度もシュートを決めてくる。でもゴール間際はドイツだらけ。ドイツの守りが強くて全く入らない。






反対にドイツはアルゼンチンをどんどんすり抜けてバシバシ入れてくる。






私、アルゼンチンのメッシの気持ちになる。辛すぎるわ~アルゼンチンだけじゃない。今回の準々決勝の試合の数々すごすぎだ。





選手の必死さがすごい。ゴールに入りそうになるボールを手で止めたウルグアイの選手。負けそうになってものすごい苛立つブラジルの選手。サッカーで世界の国々の様子が分かった。





そして、今週の試合ですべてが決まる。決勝だ。絶対観なきゃ~






テレビ欄を見る。残り4試合、夜中3時半から。全部。・・・全部夜中ー?





4時~6時で夕寝だな。それか10時~12時で朝寝だな。




☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →レシピブログ

こちらもお願いしま~す→人気ブログランキング

上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆