6月15日(火)の晩御飯は・・・
藤原家の毎日家ごはん。 鶏と大根のカチャトーラ・きのこのポタージュ・山の幸サラダ・キャベツのピラフ。ついに梅雨です。私の様なチャリ族にはかなりきつい時期になりました。れんちび、今朝おむつをしていたのに、なぜかベットにお漏らししてた。雨の中の室内シーツ干し。じっめ~・・・・スタミナつけて乗り越えましょ。今日も張り切っていってみよ~!



まず。手羽元・大根・玉ねぎ・トマト缶を使って~
藤原家の毎日家ごはん。

鶏と大根のカチャトーラ作りましょ。手羽元(8本)・大根(1/4本)・玉ねぎ(半分)・トマト缶(1缶)・飾りのミニトマト(お好みで)。



水を入れ大根がやわらかくなるまで煮て、トマト缶と調味料を入れて~
藤原家の毎日家ごはん。

オリーブ油とすりおろしにんにく(各大さじ1)・手羽元・切った大根の順に炒め、水(300cc)を入れ、蓋をして強火で10分煮て、大根がやわらかくなったら、トマト缶・顆粒コンソメと砂糖(各大さじ1弱)・酢(小さじ1)を入れ、蓋を取って強火で煮詰める。


強火で煮詰めたら、あっという間にカチャトーラできた~

藤原家の毎日家ごはん。

焦げないようにたまにかき回して煮からめる。できたら火を止め置いておく。トマト煮込みは置けば置くほど美味しいから、最初に作る。食べる時にミニトマトを入れて温め直す。




お次は、きのこのポタージュを作って~
藤原家の毎日家ごはん。

バター(大さじ1)・しめじ(1パック)・小麦粉(大さじ3強)で炒めたら、少しずつ牛乳(300cc)を入れてかき混ぜ、水(200cc)・顆粒コンソメと酒(各小さじ2)・砂糖(小さじ1)を入れて煮る。これもあっという間。できたら火を止め、食べる時に温め直す。



今度は、キャベツのピラフを作りましょ。キャベツ1/4個を刻んで~
藤原家の毎日家ごはん。

キャベツどっさり。人参と玉ねぎの端っこも加えた。こんなにどっさりなのに、炒めたら1/3くらいになってやわらかくて子供も食べやすい。それに炒めると甘みが出るから、驚くほど甘くて美味しい。




ご飯2杯を入れて、最後にピーマンを加えて~
藤原家の毎日家ごはん。

バター(大さじ1)・にんにく(小さじ1)・みじんぎりにしたキャベツ(1/4個)と人参(1/3本)と玉ねぎ(1/4個)をやわらかくなるまで炒めたら、ご飯(2杯)・顆粒コンソメ(小さじ1)・塩胡椒(お好みで)を入れ、最後にピーマン(半分)を入れてさっと炒めて出来上がり。



キャベツのピラフできた~!!

藤原家の毎日家ごはん。
というか、残り野菜一掃ピラフだな。野菜の甘みがでて美味し~



きのこのポタージュ温め直して、できた~

藤原家の毎日家ごはん。

とろ~りポタージュ。ホッとする~。



カチャトーラを温め直して、できた~

藤原家の毎日家ごはん。

連日大根メニューだけど、子供達よく食べてた。トマト味だとよく食べる。



山の幸サラダを冷蔵庫から出して、いっただっきま~す!

藤原家の毎日家ごはん。

きのこをのせただけなんだけど、山の幸サラダ。名前は豪華。海の幸サラダ食べたいな。和風ドレッシングをかけて食べる。




「ん~ちきんおいし~!」

藤原家の毎日家ごはん。

何かあれに似てる。ほら。マックのあれ。マックの。。。何だっけ?



おいらは、もうピラフやねんて。ピラフが一番やで。
藤原家の毎日家ごはん。

れんちび、今度はピラフにポタージュかけて食べてた。2度美味しいね。



昨日の晩御飯は、しめて750円でした~~!

手羽元8本280円。しめじ75円。



昨日は、はる兄幼稚園で英語の授業を受けてきた。毎週ネイティブの先生の授業がある。






帰ってくるとはる兄、いつものように私に問題を出してきた。






はる兄「ママ~もんだいです。けしごむはえいごでなんていうでしょうか?」





私「けっし~」





はる兄「ぶっぶ~。ウィレイスァーーー(eraser)!




私「うぃ?うぃ?うぃ?」イレイザーじゃないのか。








はる兄「じゃあね~たこはえいごでなんていうでしょうか?」





私「たっこ~」





はる兄「ぶっぶ~、アクトポス(octopus)。





私「へぇ。あくとぽす~」








はる兄「パンはね、ブレイ(bread)で、ごはんは、スライス(rice)っていうんだよ!」





・・・・・これはブレッドとライスでしょ。はる兄にはそう聞こえるんだな。おしいな。








するとれんちびやってきて、






れんちび「ピアリスのむ~」って言ってきた。ピアリス?何だそれ?






れんちびちょっと考えて、「ピカリスのむ~」って言い直した。






れんちびまた考えて、「カピルスのむ~!!」って。あ~。カルピスのことか。








おしい。実におしいな。







あ!!れんちび何かを思い出した模様。







「ポコリのむーーーーーー!」・・・・これも実におしい。カルピスじゃなくてポカリが飲みたくなったんだな。







れんちび、悪いけどポカリもカルピスもないよ!!ポカリは具合が悪くなった時で、カルピスは夏ね。



☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →レシピブログ

こちらもお願いしま~す→人気ブログランキング

上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆