4月2日(金)の晩御飯は・・・
藤原家の毎日家ごはん。
旦那のお父さん、旦那のお兄さん夫婦が海外赴任から日本にちょっとだけ一時帰国。今日はみんなでパーティー!いとこのまう姉のお家で。私は何を作って持っていったのでしょうか?りょうり~を探せ!



パーティーメニュー4品。何にしようか?




いいだこでたこのから揚げにしよう~藤原家の毎日家ごはん。


たこ300gにすったにんにくと生姜(各小さじ1/2)・醤油と酒(各大さじ2)をボウルに入れ、洗ったいいだこを1時間漬けて、片栗粉(片手2つかみ)をたっぷりつけて、3cmの油で揚げる。跳ねやすいので、片栗粉をしっかりつけていつもより多めの油で揚げてね。


シュウマイを2種類用意して~
藤原家の毎日家ごはん。
ジュ~シ~シュウマイと黒コショウシュウマイ。ジュ~シ~は、葱とテンメンジャンで、黒コショウは玉ねぎと干し椎茸と醤油で作る。全く違う味で美味しい。



我家のシュウマイは餃子の皮を使ます~
藤原家の毎日家ごはん。

もちもちして美味しい。大きいから見た目も豪華に見える。




包み方は、手をグーにして皮をのせたら~
藤原家の毎日家ごはん。




あんをのせて穴に押し込んで~
藤原家の毎日家ごはん。
300gで17~18個できる。



はる兄「へらでおしま~す」
藤原家の毎日家ごはん。

はる兄もお手伝い。パーティーに張り切るはる兄。シュウマイをくるくる手の中で回しながらへらでぐいぐい押しこみます。仕上げにギュッと握ると肉が固まって食べた時、肉々しくて美味しい。



蒸籠がなくても大丈夫~
藤原家の毎日家ごはん。
フライパンでできる。フライパンに大きめに切ったキャベツ(白菜)を敷いて、シュウマイをのせ200ccの水を入れて、蓋をして弱火~中火の間で10分蒸す。キャベツをしっかり敷かないと皮がくっついちゃうよ。



黒コショウシュウマイできた~
藤原家の毎日家ごはん。

干し椎茸がきいてる~



でも、蒸籠があれば目にも美味しい~
藤原家の毎日家ごはん。

強火で12分。2種類目のジュ~シ~シュウマイできた~

分量はこちら↓

Cpicon ジュ~シ~☆シュウマイ by みきドンママ

(携帯からだと見れないことがあるみたいだね。困ったね。クックパットさんに聞いてみます。黒コショウのレシピ今度書きに来ます。)



たこの唐揚げ揚がった~
藤原家の毎日家ごはん。
これ子供達に人気だった。すぐなくなっちゃった。



フルーツの盛り合わせできた~
藤原家の毎日家ごはん。
4品持って行ってきま~す!



今夜の4品はしめて、1350円でした~~~!

豚挽肉600g使って480円。パイナップル200円分。




いとこのまう姉のお家でお帰りなさいパーティースタート~。




ロサンゼルスから来たたいが、今月で3歳。同級生のれんちびは、2歳になったばっかり。




「たいが、お誕生日おめでと~!」
藤原家の毎日家ごはん。
サプライズケーキ登場。たいが、ぴょんぴょん喜んでケーキを運んでる傍からフーフー火を消す。もっともっとって、つけては消して、つけては消して、たいがフーできればいいんだね。




プレゼントに戦隊物のゴセイジャーの剣やゴセイジャーグッズをプレゼント。




アメリカには戦隊物がないんだって。たいがこっちに来てすぐにはまったって。




たいが&れんちび「やーーーーー!」早速戦いごっこが始まる。
藤原家の毎日家ごはん。

れんちびすぐ倒れる。簡単にやられてた。




私「みんな写真撮るよ~!」
藤原家の毎日家ごはん。
「やーーーーー!」って、必ずポーズは戦いのポーズ。たいが、剣が気に入って剣を握ったまま寝てた。




たいが、気をつけて帰ってね!ロサンゼルス、遊びに行くね~!




・・・・・・やっぱりまた遊びに来てね~!片道12時間。



☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →レシピブログ
こちらもお願いしま~す→
人気ブログランキング
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆