3月25日(木)の晩御飯は・・・
藤原家の毎日家ごはん。
とろ~りうま煮丼。ゲゲゲゲゲーーーーーー!!!(鬼太郎のテーマで)ゲッゲッ、下の下の下~砂糖と間違えて塩大さじ1/2も入れちゃったよ。嘘でしょ?嘘でしょ私。塩辛い。どうしよう?すべての動きが止まる。



藤原家の毎日家ごはん。 藤原家の毎日家ごはん。
藤原家の毎日家ごはん。 藤原家の毎日家ごはん。

@蓮根と人参のきんぴら・・・130円/蓮根2節

@骨まで食べられる鯖の南蛮あんかけ・・・260円

@潰すだけ~じゃが芋の中華スープ・・・65円/2杯分
@7品目のうま煮丼・・・185円/3杯分



昨日の晩御飯は、しめて650円でした~~~!

豚小間肉100gで70円。鯖2枚で200円。



作っていきましょ。まず鯖からいきます!

藤原家の毎日家ごはん。
骨まで食べられる鯖の南蛮あん。圧力鍋に切った鯖と水を入れて加圧して45分自然放置。骨がホロホロで丸ごと食べられる。火にかけている間に南蛮あんを作っておきます。他の料理も一気に作っちゃいましょ。



レンジでチンして皮をむいたじゃが芋を潰して~
藤原家の毎日家ごはん。
棒でドシドシ潰して牛乳・水・鶏がらスープの素・オイスターソースをチョロと入れて煮る。生クリーム入れるともっと濃厚になる。



うま煮丼の具材を切って~
藤原家の毎日家ごはん。
今日は7種類用意。豚・キャベツ・筍・赤のパプリカ・アスパラ・きくらげ・干し椎茸。干し椎茸を入れると美味しいよね。



強火で一気に炒めて~・・・・あーーーーー!!
藤原家の毎日家ごはん。

砂糖と塩間違えた!!砂糖大さじ1/2入れるはずが塩大さじ1/2入れてしまったよ・・・塩大さじ1/2は小さじ1強か・・・いつも仕上げに塩3本指で1つまみ(小さじ1/2)入れるから、2倍に増やせばいいんだ。私一気に水500cc追加投入。他の調味料も倍に増やした。この間20秒。無駄にはできない。お陰で明日のランチまで出来上がり。よくやった。起死回生だ。



何もなかったようにいっただきま~す!
藤原家の毎日家ごはん。
でも私大声をあげたから、はる兄とれんちび心配してやってきた。「ママどうしたの?」、私「塩のやつ~!!」って怒ってたね。女の子らしくしないとね。




「おいし~~~!!これまいにちつくって~!」
藤原家の毎日家ごはん。

やった~功を奏した。レシピは今度書きにきます。はる兄、スプ―ンの裏まで食べないの!




私「れん、食べるよ~」



れんちび「ぱべない(食べない)!ジャムパンぱべる!」




れんちび、一昨日熱を出してから、私が作ったご飯を食べないと言う。じゃあ、何食べたいの?って聞くとジャムパンかごはんと海苔だって。あーそうかいそうかい。もうパンはないから、海苔とご飯お食べ。



のりごはん、めっちゃ最高やーーーー!!
藤原家の毎日家ごはん。
横で、ご飯美味しいよ~って食べてるのを見せてもそっぽを向いて1口も食べようとしない。




10分後。





もう海苔ご飯食べられへんて。もう。グオ~~~~。
藤原家の毎日家ごはん。
寝た。1口も私の作ったご飯のを食べずに。




はる兄の時も食べない時期があったが、はる兄の時はごはん自体食べなかった。れんちびは食欲があるのに、好きなものだけ食べる。




れんちびにどうやって食べさせるか?無理にやると逃げるだろう。無理に食べさせて食事が嫌になっては困るし。




かれこれ、3日間、パンとのり弁の生活。そろそろ飽きないのか。れんちび。




れんちび、食べとくれ~~~(T_T)!!



☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →レシピブログ
こちらもお願いしま~す→
人気ブログランキング
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆