3月6日(土)の晩御飯は・・・
藤原家の毎日家ごはん。
あんまりお腹がすいてない。うどんだけでいいよ。って旦那。じゃあ少なめに作るか。でも結局足りなくてうどんもう一度茹でた。そしてみんな残さず食べた。お腹すいてないは当てにならない。




藤原家の毎日家ごはん。 藤原家の毎日家ごはん。

藤原家の毎日家ごはん。 藤原家の毎日家ごはん。

@ブロッコリーとイカのガーリックオイル炒め・・・240円

@生野菜がたっぷり食べられる~白くらげの中華サラダ・・・150円

@冷やしざるうどん・・・100円/4束

@残り野菜で28cmのどでかかき揚げ・・・180円


昨日の晩御飯は、しめて700円でした~~!





「うどんおいし~~~~!」
藤原家の毎日家ごはん。
はる兄「はるスペシャルできた~」ってうどんやさんになってうどん作ってた。





ちゅるちゅる、も~さいこ~やねんて。
藤原家の毎日家ごはん。
麺になるといつも以上に食べる。





「フライパンでどでかかき揚げ」。油は5mmでサクサクのヘルシーかき揚げができる。





具材を混ぜて~
藤原家の毎日家ごはん。

玉ねぎ半分・人参半分・水菜1束(10本)・ベーコン3枚・卵1個・薄力粉100g・水120cc・鰹だし1つまみ(小さじ1/2)・塩1つまみ(小さじ1/2)をざっくり混ぜる。





フライパンいっぱいに伸ばして焼いて~
藤原家の毎日家ごはん。 28cmのフライパンに5mmの油を入れ、いっぱいに伸ばして焼く。焦げないように火加減を調節しながら焼き、ゆすって簡単に生地が動くくらい焼けたら、ひっくり返す合図。



蓋にスライドしてのせ、ひっくり返して焼いて、出来上がり~
藤原家の毎日家ごはん。
油が少ないから、蓋にスライドして蓋ごと生地をひっくり返せる。ひっくり返したら中火でカリッとするまで焼く。






昨日は、インテリアショップに行った。千葉の幕張まで。






藤原家、引越して1週間。何だかお家暗くない?ダウンライトは付いている。





ダイニングルームのスイッチがあった。・・・食卓の上に照明を付けるのか。付けるの忘れてた。ダウンライトだけでムーディーな藤原家。





照明が沢山ありそうだからってことで、幕張の東京インテリアへ。





照明そんなになかった。家具や雑貨がいっぱい。雑貨買った。照明はどこで買ったらいいの?





藤原家、時計もない。引越の時、落として割れた。





目覚まし時計の生活。時計、探した。シンプルなシンプルな時計みっけ。





そう言えば、1週間たったけど、私まだ自分のベットで寝てない。2段ベットの下で寝てる。まさか母になって2段ベットの生活とは・・・





Rのお陰で。





寝かしつけても、気配ですぐ起きてくる。「ママ~いっしょにねよう。」





また寝かしつけたら、自分のベットに行くか。・・・・・・・・・・で朝。ゲゲゲゲゲ~!!





これじゃあ、自分のベットホコリかぶっちゃう。2段ベット、結構寝心地がいい。





早く自分のベットで寝てみたい。。。れんちび、いつ1人で寝れるようになるのか。まだ無理か。





☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →レシピブログ

こちらもお願いしま~す→人気ブログランキング



上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆