3月2日(火)の晩御飯は・・・
藤原家の毎日家ごはん。

時間がない!30分で晩御飯4品。具材を切ったら一気に調理。スンドゥブは煮込むので1番最初に火にかけ、南瓜とキャベツは電子レンジでチン、麺は金のタレ(胡麻油・塩・味の素・鶏がらスープの素)で一気に炒めます。




藤原家の毎日家ごはん。 藤原家の毎日家ごはん。
藤原家の毎日家ごはん。 藤原家の毎日家ごはん。


@葱が2本食べられる~葱塩焼きそば・・・310円/3~4人前

@南瓜のタルタルサラダ・・・130円

→南瓜は1口大に切って水をかけてレンジで潰せるくらいまでチンして、潰しマヨネーズ・コンデンスミルク・砂糖・レーズンを混ぜる。

@キムチ1つかみで~スンドゥブ・・・150円

@レンジでチン!バンバンダレでキャベツの重ね蒸し・・・160円

→キャベツを1/8に切ったら、豚肉を間に押し込んで、水をかけてレンジでチンし、バンバンダレ(練りごま・酢・砂糖・醤油・鶏がらスープ・胡麻)をかける。


昨日の晩御飯は、しめて750円でした~~!






「かぼちゃサラダおいし~」
藤原家の毎日家ごはん。
はる兄、南瓜のタルタルをもりもり。







おいらはねぎやきそばがすきやねんって。
藤原家の毎日家ごはん。

葱をよく炒めてあるので甘みがでて美味しい。






豚肩ロース400gが半額で250円。
藤原家の毎日家ごはん。

今日はこれで何とかしよう!南瓜サラダ以外の3品に使った。





まずは煮込む「スンドゥブ(スン豆腐)」から、






1人用の鍋につゆと豆腐を入れて煮立て~
藤原家の毎日家ごはん。

1人用小鍋に水(250cc)・キムチ(片手でしっかり1つかみ)・鶏がらスープの素と昆布だしものと(各小さじ1)・にんにく(小さじ1/2)・味噌(小さじ1/2)・ごま油(小さじ1)のつゆにもめん豆腐1丁を入れて蓋をして強火で10分煮る。









ちょっと待っててね~~~
藤原家の毎日家ごはん。 火からおろして食べる直前まで置いておきます。そうすると勝手に中で美味しくなってる。節ガス。








最後に火にかけ、卵を落として出来上がり~
藤原家の毎日家ごはん。

蓋を取って火にかけ、卵と葱をのせて煮立ててる。豆腐に真ん中に穴をあけると卵がちょうど真ん中にいてくれる。






そして、「葱が2本食べられる~ネギ塩焼きそば」






豚肉に塩・胡椒・酒・ごま油・片栗粉をもみ込んで~

藤原家の毎日家ごはん。
片栗粉を入れると肉の味がコーティングされてお肉が美味しくなる。豚肉200gに塩と胡椒(各3本指で1つまみ)・酒と胡麻油(各小さじ1)・片栗粉(5本指で1つかみ)を揉みこむ。






豚と葱2本を炒めて~
藤原家の毎日家ごはん。

豚肉に焼き目がついてから焼きそば(3束)を入れて炒める。焼き目が付くと目にも美味しい。麺は水より酒でほぐすと屋台の焼きそばみたいにパラリ。






最後に金のタレを入れます~~
藤原家の毎日家ごはん。
金のタレは、胡麻油(大さじ2)・鶏ガラスープの素と塩と味の素(各小さじ1)・胡椒少々を混ぜたもの。






一気に炒めて出来上がり~
藤原家の毎日家ごはん。
焼きそばは最初から最後まで強火。一気にね。




南瓜とキャベツは電子レンジさんにお願いします。30分で完成!





昨日、はる兄幼稚園で英語の授業を受けてきた!

毎週ネイティブの先生の授業がある。





はる兄「ママ~キャン ユー ごはん(can you ごはん)?」


私「キャン ユー クック(can you cook)?だね。できるよ~」


はる兄「イエス。アイ キャン(yes, I can)ていうんだよ。





はる兄「じゃあ、キャン ユー サッカー(can you soccer)?」



私「ノー。」



はる兄「ノー アイ キャ~ン ツッ(No, I can't)ていうんだよ!」



私「ノーアイキャーントゥ。」



はる兄「おしい。トゥじゃなくて(2本指を立てて)ツゥーのゥを取ってツッ!」





はる兄「じゃあ、キャン ユー ドライブ(can you drive)?」



私「リル(Iittle)。



はる兄「ノー アイ キャーン ツッ。ママできないでしょ。れんしゅうしないとね。みんなのママうんてんできるんだから。にちようびにパパにおしえてもらいな~」




私「・・・・はい。でもママ自転車うまいよ。車より早い~。」





はる兄、呆れ顔。れんちびがもう少し大きくなったら練習しますって。




☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →レシピブログ

こちらもお願いしま~す→人気ブログランキング



上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆