おみくじをつくって遊ぼう。 | ママゲリア聖子の大阪ロマンチック

ママゲリア聖子の大阪ロマンチック

北大阪在住、食いしん坊で呑んべえのなかよし夫婦のいろいろを記録しておきたいと思います。こんなに楽しい毎日、本当に感謝しています。

工作クラブ、1月は「おみくじ」を作りました。
なぜか子供たちはおみくじが好きで。


材料は、職員室にある大型コピー機の印刷用紙のロールの芯です。
巨大なサランラップの芯みたいな紙の筒です。

1メートルくらいの長さがあるので、ノコギリでカットしました。
中に入れるみくじ棒は、竹製の長目の割り箸なので、その長さプラス2㎝に筒を切りました。
二人組になって押さえていてもらって切ります。初めてノコギリを使う子もいます。

筒の穴をふさぐボール紙。
補強とデコレーションのためのマスキングテープ。

私の見本のみくじ棒の先には、ダルマをつけてみました。

本体ができたら、あとは好きなようにアレンジしましょう。

教室に持って帰って、クラスのみんなに遊んでもらったり、おうちで家族と遊んだり。







こちらは以前作った双六です。
図工室に置いておくと、誰かがちょいちょい遊んでいます。

人生ゲームのルーレットの部分を真似して、くるくる回せるようにしたところがちょっと自慢。

内容は「目指せアスリート体力づくりすごろく」です。

ルーレット回して遊びたいんだけど、罰ゲームだらけみたいなすごろくで、ハァハァ息が上がります。
そしてこちらは絵しりとり。これもすごろくにしたらよいね。

遊ぶ道具を工夫して作るのは、とても楽しいですね。

晩ごはん。

ようやく快復の兆しが見えてきたかと思われた夫の流感。
少しは食欲もありそうな話でしたので、張り切って通常のご飯を作りましたが、ダメでした。何を食べても味がよくわからないと言い、やはりあまり喉を通らないらしく、結局小さなリンゴを半分食べたくらい。

早くよくなるといいのにねぇ。

豚肉と柔らかい真っ白なネギとエノキダケの蒸し煮。

シンプルな湯豆腐。

ほうれん草のごま和え。

朝ごはんの残りの豚汁。

かに玉麻婆春雨。
大寒の卵を夫に食べさせたくてふわふわ卵を乗せたんです。
その思いを伝えたら、卵だけは少し食べてくれました。


たくさん作ったのに、夫があまり手をつけなかった今夜の料理は、次男がペロリと食べてくれました。