”フラワーアレンジメント教室ってどんなの?” | ♪埼玉春日部☆mama☆フラワー教室♪しらゆみ♪ブログ

♪埼玉春日部☆mama☆フラワー教室♪しらゆみ♪ブログ

花教室[Nフラワー・レカン・]等をやっています。
お教室の様子や日々の暮らしを
楽しみながら、綴りたいと思います。お得なイベントも多数開催!

ハッピーな毎日が目標!

軽い気持ちで読んで下さいね!

埼玉県春日部市mamaフラワー教室です。






私の教室は楽しく花を生ける事が基本です。


ご近所の方が趣味でお花をやりたーい!とお気楽に来たりきてます。が!最近、お花関係の方が レベアップしたい、コツを知りたいんです、とか、習った事を生かしたいです、という方がきています。

他で習っていた方が、この教室にきたら 自分の中で花への関わり方のランクが変わったという人もいます。

Nフラワーデザインインターナショナルに所属していますので、資格も取れます。趣味の方は資格は気にせずにアレンジもオッケー。


1年前に書いたブログを振り返ってみますね。↓
私は花屋勤務や、ウエディングのブーケ、会場装花、花束などを作るホテル勤務、街の花屋さんの母の日アレンジや、年末のお正月花のお手伝いなどの経験があるので、きっと花関係の方に聞かれた時に実戦力として、お答えしやすいのだと思います(^^)


フラワー講師の中には、講習を受けてすぐに先生になった方もいたりするそうなので、資格を取ったけど、この先どうしたらいいの?という人の話もお聞きします。

花関係の仕事につき学びたい人からしたら、なんか違う!と移籍する人もいます。ドライや、押し花などの生かし方、様々な花についてフォロー出来ることはお教えします。


詳しくは
体験レッスンにいらした時にお話しますね。と、いうか聞いてください(^ ^)

少人数で、換気をし三密を避けてレッスンしているので お家レッスンは🏠安心のようです。私も安心。

もちろんアルコール消毒もしますし、誰が参加したのかわかるように管理してるのは、小さな教室だから細かくできるのでしょうか。ヽ(*´∀`)

yumi@n-fds.jp    ←メール

体験レッスンお問い合わせください。駐車場5台あります。

レッスンは、今のところ、お互いの都合の良い日にやっています。



コロナ禍ですが、新しい出逢いがあると幸いです

こんな時期だからこそ、ゆるりと楽しみにしています🎶