アロマセレクト工場見学で癒されました | 富山 ぐーたらする自分を認めたらかなり前向きは日々を過ごしてます

富山 ぐーたらする自分を認めたらかなり前向きは日々を過ごしてます

自立した大人になってほしいし、私も元気に生きるために
ちょっと厳しい子育てと甘い自分育てをやってます
ママの味方とアロマと子育てと転ツマのおはなし


先日、上市町のAROMA SELECTさんの工場見学に行ってきました。
https://aroma-select.jp/


一緒に映ってるポンプボトルは洗い流さないソープで、滑川の高校と薬品会社が一緒に開発した商品だということです。使い終わりもさらっとしていて、いい感じでした。

そのときのニュース記事です


アロマセレクトさんは

富山県内にある植物を使ったアロマ商品の工場で、立山山麓森林組合と同じ敷地内にあります。

中ではクロモジ精油の抽出作業をみることができました。

抽出している植物によって、室内の香りが変わって、

スタッフさんは「毎日癒されてますラブラブ」と言ってました。
幸せな仕事ですなぁ~晴れ晴れ

抽出方法を聞いたら、今度はアロマクラフト。

今回はスプレーと石鹸作り。


 日々、適当(笑)にスプレー作りをしている私にとって、順を追ってやるのは神経を使いました
・・・いや、これが普通なんですよね(;^ω^)

石鹸もスプレーも好きな香りブレンドを作るのが楽しい音譜

今回はラベンダーとヒノキ(枝葉)を選びました。
普段使ってるラベンダーとは品種が違うので、慣れ親しんだものとは違ったけど、これもまた好きな香り爆  笑
好きな香りに包まれると、ついおしゃべりもでちゃうものです(笑)

今はローズマリーがダイスキで~ルンルン
とか、どうでもいい(笑)私の話も笑顔で聞いてくれたスタッフさん!!ありがとうございました!!


基本より少し少めにしたスプレーは、いい香りになり、大満足!

石鹸はあと数日乾燥させれば完成。

同じテーブルの方が「玄関に置こう」って言ってたけど、コレ、いいアイデア!

使わせてもらおうかとひそかに心に決めました(笑)

最後は抽出し終わったクロモジの枝で足浴体験。
これがまた、いい香りで、ホカホカで・・・なんとも言えない癒しの時間

外で体験したのですが、それほど寒さを感じないくらいホカホカでした。



あっという間の90分弱。

富山市内からでも40分ほどの距離

こんな近くで、
こんなステキな体験ができるなんて!

オススメスポット発見です!