学んでから必要なものを取り入れる | 富山 ぐーたらする自分を認めたらかなり前向きは日々を過ごしてます

富山 ぐーたらする自分を認めたらかなり前向きは日々を過ごしてます

自立した大人になってほしいし、私も元気に生きるために
ちょっと厳しい子育てと甘い自分育てをやってます
ママの味方とアロマと子育てと転ツマのおはなし

ハーブ講習で、

カモミールでチンキを作りました

 

ウォッカなどの度数の高いアルコールにハーブをつけて成分を抽出させたもの

ウォッカで作ったので、お湯に垂らせば、ハーブティになるし、

数滴 垂らしてお風呂に入ってもいいです

 

本を読んだだけだと、

 

「使えそう」

「精油よりハーブのほうが穏やかだし」

「うがい薬替わりに使える」

「保存できるし」

 

思ったけど

 

我が家では使わなそうです

 

一番はアルコールで漬けてあること

 

子供がお風呂に入るときに、数滴入れるって不安じゃない?

アルコールが多少でもある状態って・・・。

 

それにアルコールで飲むことはできないし

うがいも心配ガーン

教科書にも

「こどもが使用する際は、アルコールをとばしてください」

と書いてあるし~汗汗

 

でね、講習のときに

「こどもの小さいし、運転するからチンキは必要ないかも。だから作らない」といったけど

聞き入れてもらえなかった。

ウォッカだって自分でわざわざ購入するのに

 

・・・・ちょっとグチってみた。

 

講習内で作るなら、あきらめるけどさぁ~あのカモミールをハーブティにしたかったなぁ。

 

そうそう、運転前やアルコール弱い人もダメですよ

 

 

 

健康な大人や小さくない(笑)こどもが利用するには、

精油より、穏やかで使いやすいから便利だと思う

 

もし、子どもに使うときはお湯の入ったカップに垂らして 

しばらく放置・・数分でいいと思うけど。

それから、お風呂に入れたりしてね

 

でも、面倒です・・・あせる

 

 

それなら、ハーブティを濃いめに入れて全部できるし。

面倒な母は精油でやります。

 

もちろん高品質なものを選んでね

 

 

いきなり

100か0かの使い方を決めないで、

それぞれの環境や状況で

自分が使いやすいものを入れていけたら

 

毎日が少し豊かになるような気がします

 

これをきっかけに我が家でのハーブさんの立ち位置がだんだんわかってきました