ベイスターズ対広島〔CSファーストステージ第1戦 2023年10月14日)

この1球1球緊張感がある観応えのある試合、7回裏東が広島打線をアッサリと3者凡退に切った所くらいから、テレビでガッツリ観ました📺

結果は延長11回2-3でベイスターズ負け⚾️

先発は東〔左投手)と広島床田〔左投手)

東⚾️8回101球2失点2四球5奪三振被安打5💮8回裏の2失点目⚾️先頭のデビッドソンを珍しく四球で出し、送りバントと代走羽月の3盗でワンアウト3塁、次の菊池がスクイズでノーヒットで1点とられたのが悔やまれた⚾️でも東は良く投げた⚾️好投の東に改めて花丸差し上げます💮

一方の広島先発床田⚾️5回1/3、88球2失点1四球三振無し被安打8被本塁打1⚾️床田の投球は全く観れず、8回表の島内の投球あたりから観た⚾️

床田の後を大道矢崎島内栗林九里ターリー〔左投手)で無失点リレー⚾️先発の九里をリリーフに出したのがいかにも総力戦のCS⚾️その九里を11回表山本祐大のツーベース関根の送りバントでワンアウト3塁と攻めるも、蝦名が九里に力無いショートフライに打ちとられ、次の林も代わったターリー〔左投手)に空振り三振に打ちとられたのが残念だった⚾️しかし蝦名林にとってはいい経験になったのではないか?とボクは感じた⚾️

一方のベイスターズは、上茶谷伊勢ウェンデルケンと繋ぎウェンデルケンが秋山にサヨナラタイムリー⚾️ウェンデルケンの時キャッチャーが山本祐大から伊藤光に代わったが、もう伊藤光戸柱がキャッチャーの時代ではないなとボクは感じた⚾️11回裏の先頭の堂林を簡単にツーベースで出したのが痛かった⚾️

今日は投げ負けてしまったベイスターズ⚾️しかしCSらしい1球1球緊張感のある試合をしてくれて、観ていて楽しかった⚾️ベイスターズ・カープ両チームに感謝🙇‍♂️

明日は今永〔左投手)と広島森下⚾️明日もタフな投手戦になりそうだが、明日こそ投げ勝て‼️ベイスターズ‼️選手も監督もコーチも裏方さん達もそしてファンも爆発しよう💥💥i❤️yokohama kawasaki.足立区一のお調子者f@

ps 明日今永で勝って、第3戦トレバー・バウアーが投げるのを映像で観ておきたい⚾️