週末実家に行った。

 

父から、どうしても出かける用事(何かの会合とか)があるから、その間に母を見ていてほしいと。

 

土曜日ならいいけど、日曜日だったからちょっと微妙だったけどまぁ仕方ないかと。

 

それが直前になって聞いてみたら、終わるのが19時くらいとかいうから

 

それから1時間半くらいかけて帰宅しての月曜日仕事は気持ち的にもけっこうきつい。

 

フルタイム勤務の主婦には時間が足りな過ぎですわ。

 

7時半から勤務だから結構早いんですわ。

 

土曜日も出かける用事で家の事できてなかったし。

 

 

で、二世帯同居の弟に頼めないの?って聞いたら、

 

「じゃぁ聞いてみて!」

 

って。

 

え?下に弟住んでるのに、遠方に住んでる私が電話で聞くの?みたいな。

 

とりあえず弟に電話してみたら、私が母の見守りで行くことも知らず、そもそも何も知らず。

 

でも、その日はずっと家にいるらしい。

 

なんだ!だったら弟でよくない?

 

とずっこけた。

 

が、弟がなんだか一日みるのはしぶりそうな雰囲気だし、(←実際はオファーもしていない

 

強気に出れない私は

 

「母の顔は見たいからいくけど、夕方から母のことみてくれない?」

 

って言うのが精いっぱいでしたねΣ(゚д゚lll)

 

オッケーだったけど。

 

 

 

で、実家へ。

 

弟とは17時くらいで交代。できればもうちょっと早い方がいいけど・・・

 

で、父がそこで弟に電話して

 

「姉たちが帰ったら、上に来てみてくれるのか?」

 

と聞いたところ

 

どうも甥っ子4歳があまり調子がよくなくて、たまに母のこと様子見にくるよ

 

みたいな感じ。

 

ちなみに弟の奥さんは本日仕事でした。

 

そうだった。

 

弟は甥っ子ちゃんの面倒をみないといけないのだった。

 

日曜日は保育園もやってないし、そもそも弟が休みだしね。

 

自分の子供が大きくなったら、そんなことも忘れちゃってたわ。

 

調子よければちょっと母のところに来れても、調子悪かったらそれも厳しい。

 

しかも夕方少しならよくても、午後まるまる母を見るのはたしかに厳しいか・・・

 

いや でもどうしてもってなれば、甥っ子ちゃんのお兄ちゃんである高3の甥っ子も保育士要員、

 

勉強してたけどね。受験生のじゃまはできん。。

 

 

ちなみに母は昨年一気に認知症が進んで

 

でもその後は悪いままで止まってる。

 

一気に進んだ時よりは表情も少しおだやかになって、ほわーんとしていた髪も張りが出て黒黒している。

 

あの一気に悪くなった時が母の苦しみの最大値だった。。。

 

 

 

せっかくなので昼食は海鮮。

 

アジの刺身定食 めちゃ大量でおいしかった。

 

って私は山かけ丼にしたんだけど ( ´艸`)