元気いっぱい♪ 4月の中野区体重測定会&交流ひろば@桃園区民活動センター | 渋谷 新宿 中野「子育ちサロン marukoの部屋」

こんにちは。


新宿 四谷地区を中心に地域子育て支援活動 をしている助産師の平尾です。

毎月、地域助産師会のメンバー有志と、中野区体重測定会&交流ひろばを開催しています。


新年度初の交流ひろば、先月もご参加下さった4組の親子が遊びに来てくださいました。


新宿 四谷「子育ちサロン marukoの部屋」


みんな元気いっぱい!

チューリップ黄生後4ヶ月のMちゃん、少し、抱っこちゃんが少なくなってきて、順調に育っているのが実感できるそうです♪
先月は腱鞘炎で辛かったお母様。
暫く実家に帰省して安静に出来た事もあり、随分、痛みが楽になったと。

今はお母様自身がエクササイズ出来る様になる事が楽しみ!
動き回れると気分もリフレッシュできそうですね^^


チューリップ赤生後8ヶ月になる、Mちゃん。
先月はお風呂が号泣で困っていましたが、いつの間にか平気になってお母様も一安心。
ただ、お父様とのお風呂はやはり泣いてしまうようで…週末の楽しみが今、ちょっと寂しい状況^^;

一過性のパパ見知り、よく聞きますね。
少し経てば「お父さん、大好き♡」になりますので、お父様はめげずに、ど~んと待っていてほしいですね☆


チューリップ紫1歳2ヶ月になるN君は、小食で身長・体重の増え方が少ないことがお母様の心配。
周りのお友達が良く食べている様子を見聞きすると、焦る気持ちも分かります。

でも、N君の様子を見ると、いたって元気。

自分の興味に向かって、どんどん動き回り、表情もピカピカしています。

お食事の進み方は個人差が本当に大きいものですね。

お子様のからだの要求を良く感じて、安心していけますように…。


チューリップオレンジそして2歳も目前に近づいてきた I ちゃん。
お喋りも沢山。
普段は公園で遊ぶ事が多いそうで、活動量も増え、体つきがしっかりしてきますね。
帰り際は、会場のお片づけまで手伝ってくれました!


来月の中野区体重測定会&交流ひろばは、5月15日(水)です。
だんだん暑い季節になってきますので、汗疹に有難い、ヨモギローションのご紹介が出来るかもしれません。

お楽しみに~♪



新宿中野杉並助産師会 子育ちおうえん隊・おへその緒として、地域子育て支援活動をしています。
中野区桃園区民活動センター を会場に、
体重測定会&交流ひろば (乳幼児親子対象)は、毎月主に第3水曜・午前開催。
~9時45分以降11時半頃まで。出入り自由~
「おへその緒」メンバー有志によるほっこり満載のひとときです。
おへその緒・活動案内ブログ  ←コチラ。
(毎月の開催予定日はこちらのブログからご確認頂けます)

【お問合せ先:sns_mw★yahoo.co.jp   
          ★を@に変えてお使いください。】



        新宿 四谷「子育ちサロン marukoの部屋」
新宿四谷地区、最寄:丸の内線新宿御苑駅の子育ちサロンは ↓コチラ。