子育ての苦労 | ママブルー仙台 のブログ

ママブルー仙台 のブログ

出産後にブルーな気持ちになっているお母さんや、
産後うつのお母さん向けのサロンです。
仙台にあります。
現在は、ZOOMでサロンをしているので、どこからでも参加できます。

間隔が空いてしまって申し訳ありません。
最近は子供のことを考えることが多かったので、そのお話を少し・・・

すっかり子供も大きくなりましたが、周囲の小さいお子さんを持つお母さんより
ふとした悩みを聞くことも多くなりました。
そんな時に、子供2人の子育てに苦労したエピソードが沢山あって、
お話しすると、とても安心してもらえることがあるので・・・
まぁ、子育てに苦労して良かったなと思えるのはそんな時位ですが(笑)

子供の健診も、今は情報があることで、大変なこともあるようです。
1歳6ヶ月健診は、お子さんの個人差もあって、色々考えることもあるようですね。

うちは、思いっきり1歳半健診でひっかかりました。
歩けないとか、積み木をひっくり返して脱走するとか、絵本を破きにかかるとか、
それはそれは・・・というような感じで、個別に別途相談となりました。
もう、相談の内容とか記憶がおぼろげなのですが、
「ひっかかった」時点でもう、母として、恥ずかしいとか、劣等感?みたいなのとか
なんか育て方が悪いのかとか、とにかく自分を責めたり、迷ったりで・・・
でも、子供の方は違うんですよね。
私だけ、別室に呼ばれ、また違う人がいてなんか違うモノがある・・・♪
親子のテンションの違いにまた、あぁぁ~となった記憶があります。

産後直後の夜泣きから始まり、ずーっと悩みや育て辛さは続き、
小学校でも何度呼び出されたことか・・・。
本当に、事件のない週はなかったです。

下の子供の中学校の入学式で、初めて「発達障害」の説明がありました。
・・・うちの子供達のことなんじゃ???
「親の接し方やしつけが原因ではなく、お子さんの脳機能の・・・」
みたいな説明があり、頭が真っ白になり、愕然とした記憶があります。

うちの子供達が結局どうだったのか、どうなのかは、
その当時は落ち着いていたので、専門家にもかかっておらず、
良くわかりません。
でも、落ち着きがなく、他のお子さんとは違う行動をしていた頃。
先生でも役所でもないところに相談機関があったなら・・・と今でも思います。

話が飛んでごめんなさい。
今となれば、「子供の特性」の部分も多く、今20歳前後となって、
その特性を活かせる進路にいるのかなと、それは嬉しく思います。

でも、当時はとにかく悩んで悩んで、穏やかに考えられる時が来るとは
思っていませんでした。
今も、全く悩みがゼロではないのですが・・・

ポロッと子供のことを誰かに話す時、
「とっても育てやすいお子さんを(たまたま)育てた自信家のお母さん」
とかにあたっちゃうと、酷い目にあいますね・・・
実は、子供が20歳前後の今ですら、先日そういうことがあって、
しばらーーーく落ち込んでいました。
そうだ、他のママさんと遭遇する機会が最近なかったから、
こういうのを受け流すというか、そういうのに慣れてなかったなと。
一定確率で、こういうお母さんには出会って時々事故になるんだっけと
思い出しました。

まとまりませんが・・・
子育て苦労組のお母さん、本当にお疲れさまです!!!
同じような苦労をしているお母さんは、きっと近くにいます。
1人じゃないです。