こんにちは

息子は今大学目指して受験勉強の毎日

そして、ただただ勉強鉛筆していればいい‥と言うわけではない

大学へのバリアフリーの状況や受け入れ状況などの問い合わせをしないといけない
↓こちら前に書いた内容

そして、第一希望大学
そこは昨年も受けたので問題なしの返答

私立K 薬学部 こちらも昨年受けたので返答自体も問題なし

私立w  こちらは全てがバリアフリーとはいかないけれど、見学などして判断してもらうのが良いとの返答
ただ、ここは最初に問い合わせしたところと入試センターと行ったり来たりでスムーズには行かなかった。しかし、見学日時などはこちらに合わせてくださったので12月入って行く予定

私立t こちらは問題ないとのこと

そしてそして、国立後期で受けたいと思っていたc大学
返答も遅かったし、やんわりとお断り‥
断られてはいないかな
「今まで車椅子使用者が通っていないため、教室によっては不便さを感じると思います。」って。

不便でも通いまーす、受けまーすビックリマークって意思があれば問題ないのかもしれない。
本当のことをきちっと伝えてはくれてるが、息子はもうこの時点で、違う大学探し‥

大学入試‥高校入試‥こういうターニングポイントで、凹むしょぼん




障害者差別解消法が28年4月から執行されたわけだけど、ハード面がまだまだ追いついてない
だから、人も追いつかない‥


障害者差別解消法ってなんだ
各大学のホームページには、これについて私たちはちゃんとやってますみたいなこと載せてあるけれど‥


↓内閣府の解消法についてのホームページには
「行政機関等は絶対義務、事業者は努力義務となります。
国立大学等では遵守が絶対の義務で、学校法人である私立大学においては努力義務で良いと考えられます。」


とある。
アレレ、じゃー、あの返答はどうなんだろう。
息子に伝えわけさ。

「こういう法律になってるのだから、今後もし、試験を受け合格し入った場合、ハード面は何か変わっていく予定はあるのか‥または、どのような対応をしてくれるのかって問い合わせてみないか‥」と。
すると息子

「事務的な返答が返ってくるだけだよ。法律上書かなきゃいけないから、書いてるんだから。問い合わせしないでいい」って
その書いてあるとは↓

国立c大における差別解消における推進の要項

第4条 本学における障害を理由とする差別の解消の推進(以下「障害者差別解消の推進」とい う。)に関する体制は,次のとおりとする。
一 最高管理責任者 学長をもって充て,障害者差別解消の推進及びそのための環境整備等(施
設等のバリアフリー化の促進,必要な人材の配置,障害のある入学希望者や学内の障害のあ る学生等に対する受入れ姿勢・方針の明示,情報アクセシビリティの向上等)に関し,本学 全体を統括し,総括監督責任者及び監督責任者が適切に障害者差別解消の推進を行うようリ ーダーシップを発揮するとともに,最終責任を負うものとする。


とな。
入ったら何か変わるのか
何も知らないと思ってあっさりして事務的な対応をしてきたのか。
子供が問い合わせたからそうなのか。やはりここは私がやるべきなのか‥
どーしたらいいどーしよう
頭がいっぱいいっぱい


なんかもどかしい。息子はもう最初の対応がイマイチなため、入っても変わらないと諦めている‥


やはりそうなのか。
私は飽きられめきれない

息子が家に帰ってきたら、また相談しようと思う



最後までダラダラとした内容をお読みいただき有難うございました。

皆様にとって、
優しい気持ちになれる日で
ありますように