ストーカー母ちゃんと「可愛い子には旅をさせよ」 | いとをかし~ユッコmamaのお手紙弁当~

いとをかし~ユッコmamaのお手紙弁当~

絵本・お弁当・クラフト作りだ~い好き!!
美味しいものへのアンテナはピピピッと
仕事の合間に、子育てと大好きなモノに囲まれながら
日々の暮らしを満喫しています。

こんばんは🌙*゚



少しずつ 断捨離を決行しております



20年ほど前 ピアノの恩師から
譲り受けた 50年ものの大物楽器類

修理をしながら使ってきたのですが
もう 修理しても 直らなくて
ただ 恩師の形見として
レッスン室に置いていた
コンガやグロッケン他……



恩師には申し訳ないですが
もう処分することにしました



こんな風に 頂き物だからと
捨てられない物が山ほどあって

でも いつか 私達がいなくなった時
子ども達に処分させたないといけないと思うと
やはり これを機に
さっぱりさせてもらおうかと思います



大物が片付いていくと
後は 紙モノ
実は 自身の幼稚園の頃から
今に至るまでの
お手紙や年賀状類
全て 置いてあるんです
これは 見返すことも
本当に無くって
思い切らないと


でも 大事な恩師方からの
お手紙だけは大切に
小さい箱1箱分だけ残して 
後は処分していこうかと思います



紙モノが捨てられない
きっと これが1番重症なのよねショボーン



先ずは 明日
大物類 第1弾捨てに行ってこようと思います





さて 今日はお弁当休みだったので
昨日のお弁当です




​4月19日(水)のお手紙弁当






 




メインはササミチャップ





 




絹揚げと山芋の炊いたん


朝から炊いているので
圧力鍋で炊いて
しっかり味を染み込ませてます
詰める時は キッチンペーパーで
水分しっかり吸い取って





 






​今日の次男




今週 部の新歓イベントが目白押しで

昨日は タッチフット大会

今日はスポーツ大会に

参加しているようです




部ではTwitterやインスタに

新歓アカウントがあり

そこに イベントの告知や様子が

アップされます




今朝 昨日の動画がアップされていて

あんな笑顔の次男いつぶりかな?ってくらい

弾けた笑顔が



❀.(*´▽`*)❀.



小学生のような笑顔

可愛くて 可愛くて



もうね 母ちゃん嬉しくてさ

その動画10回は見ました 笑い泣き




毎日 ストーカーのように

チェックしてる母

こりゃ ヤバイな  アセアセ




また 先輩方とも

仲良くさせて貰っているようで

毎晩 ご飯に連れて行ってもらってるとか

しかも 安定のブタ活中華

食事付きマンションにする意味無かったな

まぁ 最初だけかな



一昨日だったかな

初めて 油淋鶏を食べた次男




美味しかったけど 酸っぱくて

びっくりした 


∑(๑ºдº๑)!!




子ども達 昔から

ゴチャゴチャ乗ったものが嫌いで

チキン南蛮も嫌がったので

油淋鶏なんかも食べないだろうって

作った事がなくてね



人様と一緒に食事することで

今まで食わず嫌いだったものも

少しずつ 克服してるよう



まさに  可愛い子には旅をさせよ



家では 私の甘やかしもあるんだけど

嫌がるものは

極力食べさせなかったもんで

知らない世界に飛び込むと

ワガママも言えない

もともと 出されたものを残すのが

嫌な子なので

色んなものにチャレンジしてるよう



ただ 漬物嫌いは克服出来なさそう

ザーサイだけは無理だって



家族 みんなお漬物好きなんだけど

1人 小さい頃からダメで

最近 福神漬けだけ

なんとか 食べられるようになった所




さぁ 明日も弾ける笑顔

拝めるかな  爆笑